弦張り替えた

アコギの弦を張りました!

D'Addario(ダダリオ)EJ16

本体はFS720S

DR veritasが売ってなかったので
二番目の候補だったEJ16
フォスファーのライトゲージをつけました

◇なんでフォスファーなの?

ソロギターをやるからです

◇ダダリオをつけてみて

低音の響きは気に入りまして
ただチューニングがまだ安定していなく
ピッチが合ったらもうちょっと
深く鳴るかなあって感じがした
ソロギター用としては使える
ストロークは、安定してからかな
もうちょいウッドに鳴るかと思ってた

録音したらこれはド定番弦だなあって
感じのベーシックな音で
聞きやすいバランスでした

特徴がめちゃくちゃあるというよりは
基礎的、標準的な音鳴りでした

もしかしたら伴奏向きなのかも

でもこれでソロギターやるんじゃ!
新たな弦との出会い、
どんな楽曲が合うかな~と
最初に弾いたのは米津さんのorionでした

この曲優しい進行で大好き🌛
お楽しみに🖐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?