見出し画像

はるかなる金曜日によせて vol.4

 こんばんは。みなさまお元気でしょうか。
 週の真ん中水曜日の夜更けの時間、久しぶりにラジオ風味のnoteをお届けさせていただきたいと思います。

コロナ関連 

まずはコロナについて、長いですね。手ごわいですね。
 連日感染者数がまたすごいことになっていて、できることはやろうという感じでうがい手洗い、アルコール消毒、マスクは常備で。油断大敵ですよね、ほんと。
 先日までスマホの壁紙を変えてたんですけど、何回か言ってる角大師という鬼の護符に今日、戻しました。
 ちょっと身が引き締まります。開いて目が合うとほら、パッと見怖いからね。

 いちお、おかげさまで私はなんとか元気で風邪なども引かず、本当にありがたいことだなと思っています。ありがとうございます。

♪~

ジングル 

 ということで、ほんの少し長い、金曜日までを乗り切りたい、そんな思いを込めて、「はるかなる金曜日によせて」ということで本日のnote記事、進めていこうと思います。

♪~

近況について

 ご存じでいてくれている方もそうでない方もいらっしゃるかもしれませんが、今ですね、最近とある企画に挑戦させていただいています。

 ミュージシャンの方の楽曲に歌詞を提案させていただくというね。
 これがですね、私の中ではかなり壮大なプロジェクト。
 曲がね、めちゃくちゃかっこいいんですよ。
 私なんて曲を聴いて、歌詞を付けるなんてそんなことやったことないのに、歌詞書き始めちゃった人ですからね。かっこよさのあまりに。

 コンペだったのですが、なんとか正式に提供させていただくことになり、今ですね、公開に向けて準備していただいているところです。
 もう段階的には結構なところまで仕上げていただいているのかもしれない。

 私は歌詞提供というか、歌詞を使っていただいているという立場で、形にするところはほとほと、お任せになってしまっているんですが、どうしてもこう、思いがこみ上げてきてしまってそれを伝えすぎてしまっているところがあります。ごめんなさい。。。

 いまちょっと自分でもよく分からないくらい、別の勉強会参加したりもあって、創作について考えてめちゃめちゃ熱くなってしまっています。むだに。

 ちょっと迷惑になってしまってるかも分からない。いや、もう結構迷惑かも。もうすでに想定していらっしゃらなかったところまで、お願いしちゃってる部分もあります。

 いろいろお伝えしても誠実に返してくださるし、私の声も取り入れようとしてくださるしで。本当に有難くて、私も完成を楽しみにさせていただいています。

 本当にありがたい機会だと思っています。
 こんな風に幅が広がるなんて思っていなかったので。世界というか考え方も。
 この企画でお会いさせていただくことになった皆さまはじめnoteを読ませていただいている皆さま、真剣に音楽や作詞、詩、小説、言葉、自己啓発、写真、日常生活などに向き合われていて、何より楽しまれていて尊敬させていただいています。

 あ、最近、コメントを交わさせていただけますことも、改めて、とってもうれしいです。


♪~

ミュージック

 ということで、夜もほどよく更けましたのでよく眠れますように、本日はグレン・グールドさんの弾くバッハの「ゴールドベルク変奏曲」でお別れしたいと思います。おやすみなさい。最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。