見出し画像

今日は5/31の日記「からくれないに気を付けろ」

・今日は半日くらいずっとアイドルマスターシャイニーカラーズをやっていました。

・推しの限定ガシャが来たからです。しかも花嫁衣装なので引かざるを得ませんでした。

・シャニマスはそもそもかなりガシャに使う石を配ってくれるから貯まりやすいし、シナリオを一定の条件でクリアすると大量の石が貰えるシステムがあるため、限定とはいっても、無課金には引けなくて悲しいみたいなことは、実はそんなにないゲームです。

・長くやってればやってる分、そういうアドバンテージがあります。

・なにで採算取ってんだとは思いますけど、ライブとかCDとか、ほっといても売れますからね。ゲームで大盤振る舞いしてもいいわけです。

・とはいえ、上記した「一定の条件でクリア」が結構シビアで、しかも時間がかかるので、天井分の石を集めるのも苦労します。アニメとYouTubeを見て、眼精疲労に耐えながら浅倉透を引きました。まったく困ったちゃんだ。

左が浅倉透17歳です、アイドルやってます

・かわいいね。

・原神も全く同時にアップデートがきてガシャがありました。こっちのがよっぽど世間で言われる「悪いガシャ」に近いですね。

・原神は課金をしなくても楽しめるけど、課金をすると十倍楽しめるタイプのゲームです。無課金で入手できるキャラクターも強いし、私はなんならこだわりでずっとそういう子たちを使ってるんですけど、そういう子たちを輝かせるような性能を持つキャラが限定ガシャにいるんですよ。

・戦術が功を奏するゲームなので、それぞれ役割を持たせようと思うと無限だし、色んな子を育ててあげたくなります。

・推しのガシャが来るまで絶対に誰も引くまいと思って石を貯めてても、結局引きます。だってみんな好きだから……

・ソシャゲはいうたら「カード」だし、性能とかはもちろんあるんだけどそういう楽しみ方はあんまりしないから、カードに課金してもしょうがないなっていうストッパーがあるけれど、原神は3Dゲームかつ操作が楽しいゲームなので、これはもうあれだ、「動くフィギュア」を買ってるんだ、と思いながらちょっと課金してます。

・経済的には、全然課金をしてる場合じゃないです。

・・・・・(たちつてと)

・5月も末です。

・みなさんはどういう5月でしたか? 私はなんかよう分かりませんでした。ゴールデンウィークから本屋さんのバイトを始めて、このマガジンを始めたのもそのくらいの時期です。

ここから先は

1,056字
1ヶ月分の毎日の日記、エッセイ、随筆、評論などが2点ほど読めるようにします。

2022年5月3日から、6月3日までの購読用マガジン。1ヶ月分の毎日の日記、エッセイ、随筆、評論などが2点ほど読めるようにします。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?