見出し画像

今日は5/24の日記「私たち別れようね。」

・歩道って、ちょうど電柱のところで人とすれ違うようにできているのかな。

・記事を上げています。


・Twitterの私はなかなか絡みづらいらしい。友人に相談したところ「色んな攻撃的なツイートが、本気で言ってるのかどうか判断がつかないからビビられてるんじゃないか」とのことでした。

・私はいつだって本気です。

・でも、私って別に優しいし、絡んだら元気だのに。

・売られた喧嘩を買うのもよくないかもしれません。

・私が時折口調が荒くなったりすると、昔の私を知る人が「お、昔の血か~!?w」とからかってきます。昔の血もなにもない。うちは口の悪い家系なんです。

・昔ヤンチャしてた自慢、と捉えられると困るな、とは思うんですが、それと単なる過去の自己紹介にはどう違いがあるのだろうと思う。ところで私は概念とか設定としての「元ヤン」が好きなので、バニラエッセンスみたいなものとして自分のアイデンティティに使っています。

・みんなもこんなにまともな文書を書ける人が元ヤンだったらなんか嬉しいでしょ?

・\嬉しい!/\ばんざい!/

・元ヤンといったって、なにをしていたのだ、ということですよね。人を殺していたら笑えないですが、私のは別に可愛いもんでした。

ここから先は

1,062字
1ヶ月分の毎日の日記、エッセイ、随筆、評論などが2点ほど読めるようにします。

2022年5月3日から、6月3日までの購読用マガジン。1ヶ月分の毎日の日記、エッセイ、随筆、評論などが2点ほど読めるようにします。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?