見出し画像

三味線で Grant Green を弾こう 1

こんにちは。
ジャズの演奏を三味線で弾いてみよう、です。

ジャズギタリストのGrant Green という人の、
Green Street というアルバムの
No.1グリーンストリート という曲
を練習したいと思います。

邦楽楽器を練習している人の中にも、
JAZZ を弾いてみたい、という人はきっといると思います!

〈Grant Green を選ぶ理由〉

単音で弾くから。和音でなく1本の弦で弾いてくれるので三味線練習者にぴったり。

〈アルバム Green Street 〉

コテコテしたフレーズが用の美とか、伝統的とか、貴重なものがつまった宝箱と思わせられる。

〈曲 No1 Green Street 〉

1曲目。その前半です ↓↓
3分半ほどになります。


〈エクササイズ方法〉

耳で聞いて音をさがして弾きます。

最初のイントロを
トリミングアプリで切り出したのがこちらです。 ↓ ↓

これを再生アプリのプレイリストに10回いれます。
そして再生、それに合わせてヒーヒー言いながら弾きます。


プレイリストのスクリーンショット ↓

〈指でおさえる所〉

漢数字、アラビア数字、にんべんのついた漢数字は地歌三味線の表記になります。
そのうえに、ドレミつけました(私のドレミはピアノの一音半下にずれてます)

ソファファミド   ファミ ド ミ  ド ミ
 九 八# 八  イX  イ八 八 イX  イ八  イX イ八 イX

 ソファファミド    ファミ ド シ
 九 八# 八   イX  イ八 八 イX   イ八 イ六

ド ソ ファ ファ  ミド     ファミ ドミ ドミ
イ八  九  八#   八     イX  イ八 八 イX イ八 イX イ八 イX

ド ソ ファ ファ  ミド       ファミ ド  シ
イ八  九  八#  八      イX  イ八   八 イX    イ八 イ六

 ソドー ソファファ  ミド
 九 8   九 八# 八      イX   イ八
 ソシ  ソファファ  ミド         シド 
 九 6   九 八# 八      イX   イ八   イ六 イ八


出だし音はチューナーの F になると思います。

メトロノーム的にはテンポ♪= 95 。

こうやって三味線界の Grant Green を目指していきたいと思います。

ちなみに今の私の録音をしてみました。 ↓↓
からまってますね。精進します。



つぎのフレーズ2はこちらです↓







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?