見出し画像

【わたし流】つらいことの乗り越え方

人生って良いことばかりでない

理不尽なことも起きるし
辛いこともある

その乗り越え方って
人によって色々あると思う

いけだ的乗り越え方を紹介する
誰かの参考になればいいなと思う

お風呂に置いてくる

わたしは毎日湯舟に浸かるように
生活の中で意識をしている

その中で嫌なことがあった時
「水に流す」という意味もかけて
お風呂に置いてくることを
意識するようにしている

こうした方がよかったかなとか
自省をする時も湯舟の中で

マイナスな感情は
風呂場に置いて出るようにしている

とにかく寝る

失恋だったり誰かに何かを言われて
本当に辛いときも
時間が解決してくれることが多いと思う

悩みすぎた結果
寝れないこともあるみたいだけど
わたしはそのケースに
まだ出会ったことはない

そんな時は
身体を動かして負荷をかける

こういうマイナス感情のときって
じーっとして考え込むのが
いちばんダメなことである

睡眠をとることで
しっかり頭と身体を休める

そうすると
すっきりして思考がクリアになる

長いスパンで考える

いまの悩みごとや不安を
1年後、いまと同じ温度感で
考えているかを考える

「いま辛い」に
フォーカスをしすぎると
しんどくなる

被害者の意識を持つことは
誰にでもできる

そこからプラスに働きかけ
どう乗り越えるかが
大切になる

人と話すことで
自分の思考が明確になるし
気持ちが楽になるかもしれない

自然の中に身をおいたら
気持ちが軽くなるかもしれない

これは1人1人
乗り越える方法が違う

自分がどんなことで
気分が晴れるのか

どんなことが好きでないのかを
知っておくことは大切だと思う

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

最後まで読んでいただきありがとうございます! よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!