見出し画像

池田直人さんという芸人

レインボーの池田さんは凄い人だと思う。
池田さんはすごい、の後に続くのは整っている、ストイック、一直線、変と色々あるので総じてすごいと思う。

かなり前に相方のジャンボさんについて書かせてもらったけれど、
あれから池田さんについても書かせてもらうつもりだったけれど、
日々の喧騒の中ですっかり忘れていて、
とうとう色々重なった今のタイミングで書かなければいけない気になった。

というのも、ここ最近、池田さんを拝見する機会が多くて(ライブ然り、テレビ番組然り、ラジオのオーディション然り)、その度に感動するからだ。

池田さんを初めて拝見した時、申し訳ないがアイドル芸人なのかなと思っていた。
それは決して彼がつまらないとかではなく、
劇場に来ているファンが可愛らしい女の子たちばかりだったから。完全に偏見で決めた。

でも、
ネタを拝見し、千鳥さんのクセスゴを拝見し、バラエティでの様子を拝見し、YouTubeを拝見し、劇場での振る舞いを拝見していると、全く違うことに気付かされた。
レインボーさんのネタは芸が細かいと思う。
クセスゴの伏線回収には毎回驚く。ネタバレになるので割愛するが、今回5/20にOAされた回も神回だった。
そして、あのネタ?ドラマ?作品?はお二人の演技力や空気感を始めとした技量がなければ成立しない気がしている。
池田さんは演技力がずば抜けていると思う。子役出身でも、お笑い番組で面白いを残しつつ絶妙に演じるのは難しいと(ある人が)言っていた。
池田さんは感性が鋭いというか、普段感じていることの視点が多分だけれど人と違うのかなと思う。それが悪いとか良いとかではなく、彼のオリジナルとして生きていると思う。

こうしたこと一つ一つに気付かされる度、
私はレインボーを、ジャンボさんを、池田さんを好きになっていく。

池田さんのお笑いに対するストイックさ、
インプットとアウトプットのスピード感、
トークの幅の広さ、持ち前のアイドル精神、
場の回し方や噛ませ方のうまさ、
視野の広さ、

その池田さんのアイデンティティや持っているポテンシャルそのものをもっと「知りたい」「見たい」と虜にさせられる。

これは勝手な期待も込めての持論だし、
「偉そうに」と思われても仕方ないのだけれど、
レインボーさんは本当にこれからの芸人さんだと思っている。
世間では、第7世代の中に分類されるらしいけれど、
私はちょっととび超えて7.3世代くらいだと思う。

私は、どんどん進化していくレインボーを、池田さんを、ジャンボさんを追い続けたいし、
その先のいつかに同じフィールドで、同じ視点で、一緒に戦えたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?