見出し画像

菩薩社長のおかげで

菩薩社長に仕えている秘書です。

菩薩社長ってなんぞや?と思った方はこちらをどうぞ。


☆☆☆


今日仕事中、とある事に気づきました。
気づいたというより悟ったという方が正しいかもしれません。
(悟ったなんて大層な事言って大丈夫か私!?)


何を悟ったかというと


『人は他人を喜ばせるために生まれてきた訳ではなく
自分自身を喜ばせるために生まれてきた』



ということをです。
いきなりどうした?と思われた方もいらっしゃるでしょう。笑



事の経緯はこうです。


例えば良かれと思ってやった事が、相手からはあまり喜ばれなかったor反応が薄かった事ってありませんか?私は何度もあります。


こんなにやったのに、こんなに応援したのに、なのになんで相手は同じ熱量で返してくれないんだろう。なんで?どうして?私何か悪い事したのかな?嫌われちゃったかな?いわゆる無限ループ!


でも、そんな無限ループに陥りそうな時は「大抵のことは全て気のせい」という菩薩社長のありがた〜いお言葉を反芻。"気にしない気にしない"と心の中で唱える事にしています。


今日もそのお言葉を唱えながら色々と仕事をしていたのですが、突然空から


人は他人を喜ばせるために生まれてきた訳ではなく自分自身を喜ばせるために生まれてきた


という例の言葉がふってきたのです。


なんじゃこりゃ!?一瞬で目が全開になりました。

そしてその後すぐに

相手の顔色をいちいち伺って相手の機嫌や反応に左右されるなんてナンセンス!というより、相手を喜ばせるために私は存在している訳ではないのだから、相手の反応がイマイチだろうがなんだろうが関係ない。私は私がやりたいように行動し、結果それが相手に喜ばれなかったとしてもそれでいいじゃないか。だって私は自分自身を喜ばせるために生まれてきたんだもの。


という言葉が脳内で自動再生されていました。
それに気づいたら、今までとにかく気にしていた周りの視線というものがあっという間に気にならなくなりました。


ん?ドラクエのレベルアップ音が背後で鳴ったような・・・(気のせいか?)

そんな不思議な出来事から数時間経った今日の夕方、菩薩社長と荷物を運びながら話をしていました。特に菩薩社長を笑わせようと思った訳でもなく普段通りに話をしていただけなのですが、なぜか私の言葉がツボに入ったようでめちゃくちゃ笑っていらっしゃる社長。


「前々から面白い人だとは思ってたけど、今日は特に冴えてるねぇ、面白い!!」と言っていただけました。


(あ、社長、も1回言ってもらっていいっスか!?と内心思いながらも)
「ありがとうございます!」と返答をしつつ、ふと思ったのです。


もしやこれか?これなのか?


これが世に言う自分軸の確立ってやつか?


周りの視線を気にしない→ありのままの自分を出せる→それに対して相手から反応をもらえなくたっていい→と思っていたのになぜか面白いと思ってもらえる


くぅぅぅ~この展開、面白すぎる!笑



☆☆☆


菩薩社長と出会ってから、本当にたくさんのありがたいお言葉をいただきました。そのお言葉を腹落ちさせたりちょこちょこ実践してみたおかげで、周りの視線が気にならなくなり、と同時に、感動した事、感じた事、思った事を今まで以上に周りに伝えられるようになりました。(自分がいいと思った事を言うだけなのだから、相手の反応は気にしない)




今後もしかしたら「うわっ、暑苦しいやっちゃなぁ~」と感じる事があるかもしれません。でも本人はたぶん、きっと、楽しんでます。
とはいえ、万が一目に余るようでしたら生暖かい目でスルーして下さいませ。



※菩薩社長とのお仕事がこれで最後みたいな空気感が出てますが、これからもまだまだ続きます!




最後まで読んでいただき誠にありがとうございます! サポートいただきました暁には、書道具購入費用、並びに、楽しさ優しさ笑顔の循環に使わせていただきます。