見出し画像

ヘビィ用、傀異錬成のゴールと難度(汎用+各種ヘビィ特化)

ガンナー用、傀異錬成のすすめ(汎用+ガンナー特化)
※コストの詳細に関してはコチラのリンクを参照下さい。

↓傀異錬成 ランク表、スキル表https://hyperts.net/mhrsb-kaiirensei/

(コスト)12、15スキルだけ抜粋

傀異錬成おすすめ装備

①カイザー頭、インゴット脚
おすすめ度5/5
錬成難度8/10 
15スキル+スロ追加(スロ211)
15スキルは、見切り、弱特、超会心、攻撃、コスト12だけど連撃ならあり。
※弾丸節約、装填拡張、弾強化でS2は見たことが無い。

②ボロス腕
おすすめ度5/5
錬成難度5~10/10
15スキル+12スキル マイナス不要スキル
15スキル+スロ2
スロ4
15スキル+スロ4-滑走、-守勢 
☆自前で確認出来た神錬成(速射強化スロ4)
防御+80

③ボロス胴
15スキル+スロ2、泥雪マイナス
防御+60~、泥雪マイナス
☆珠を入れれば単体で防御Lv7カチカチ

④インゴッド胴
おすすめ度3/5
錬成難度5~10/10
見切り残して スロ4~6追加狙える
431~442

⑤ジャナフ腰
おすすめ度5/5
錬成難度5/10
スロ4~ 442~
※生贄スキル無いので無難にスロ4引けばゴール

⑥ヤツガX胴(散弾)
おすすめ度5/5
錬成難度4/10 
散弾強化>15スキル+1スロ

⑦リノプロ頭(貫通)
おすすめ度4/5
錬成難度4/10
貫通Lv2を残した防御+60以上
貫通を残した12~15スキル2つ等
☆弱特+挑戦者とか引けます

⑧ギザミ頭
おすすめ度4/5
錬成難度5/10
Aスキル+1スロ
☆生贄に出来るスキルが無いので伸びしろは少ないですが、その分作成難度が低くく、ルナルガ腕(フルチャあり)と組わせるとフルチャLv3で使い勝手が良いです。

⑨メルゼ脚
15スキル+スロ1、属性耐性マイナス
スロ4(442)、属性耐性マイナス

 10、シルソル頭 
おすすめ度5/5
錬成難度9/10
スロ4 4 2 風圧マイナス
☆超会心付きで優秀なスロット、現時点ではカイザーに劣りますが、今後のスロ4のアプデで追い抜く気配。

11、ゴルルナ腕 
おすすめ度5/5
錬成難度7~9/10
スロ4 4 2~4 4 3フルチャマイナス
15スキル
いわずと知れたゴルルナ腕、こちらはカイザー頭のような競合が居ないのでシルソル頭より優先度高め。

12,ルナルガ腰
おすすめ度5/5
錬成難度5~10/10
15スキル+スロ、匠マイナス
匠を生贄に神錬成が可能、狙うとなかなか闇の深い錬成になる。

※作成難度に関して

5:1%くらい(琥珀上で回せる)
6:1%くらい(マイナスありで狙える)
7:1%くらい(琥珀尖で回せる)
================================
8:0.1〜0.02%くらい(努力すれば必ず出る)
9:0.01%くらい(努力すれば必ず出る)
10:存在を疑うレベルの神錬成。弱特lv2やら、+6スロ追加やら、速射lv1+4スロやら。不要なスキルをマイナスにして初めて得られる神錬成。

■氷結ヘビィテンプレ
アーク=フィリア頭(節約、装填拡張)
シルソル胴442~444(火属性マイナス)
冥淵、腕、脚(節約、装填拡張)
怨嗟腰(節約、装填拡張)
※上記どれかを連撃にすると良い

■防御特化を目指す+60~80
インゴットより下のランクのレア8防具だと最大+80までの防御ボーナスが付きます。ボロス、ザザミで+80まで確認。上手くいくと単体で防御200超えます。
☆特にボロス胴は単体で防御175+防御スキルLv7発動するので、胴体だけでもボロスにするのもありです。
全体的にスロ数、スキル数は減りますが、防御1000以上だと傀異化Lv100を3発耐える事もあるので面白いです。


防御力特化オススメ防具
①ファンゴ頭 陽動マイナス
②リノプロ頭 貫通強化残し 
③ボロス胴  泥雪マイナス
④ボロス腕 散弾、攻撃残し
⑤ザザミ腕 散弾ならガ性ガ強残し、通常なら弾強化残し
⑥ザザミ腰 チェーンアップ残し
⑦オロミドX脚 業物マイナス他に比べ防御は控えめになるがスロが優秀、インゴッドとどっちかにする感じ。


神錬成を求めて…闇のゲーム

ボロス腕
滑走、守勢を生贄

レウス腰
風圧3を生贄

ウツシ裏頭=神凪裏頭
業物2を生贄

ルナルガ腰
匠-2を生贄






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?