見出し画像

【就活12月まとめ】振り出しに戻りながらじわじわ進んでる


師走が終わる。9days left in 2020. 2021年ってどんな感じ?キリのいい西暦の節目っていつも以上に"節目感"出る。2020が終わるってこんな感じか。未来の歴史の教科書に、今年はどんな風に記されるんだろう。

今日はバイトが早上がりになった。mozの白いキャップを買った。イオンで買ったサーモンの細巻き食べた。明日こそは、明日こそは、早起きしたいの願いを込めて早めに寝る準備をしてみる。なんかこうアウトプットするためにグワッと考えたい気分だけど特に思いつかないので、12月の振り返りも込めて就活における現在位置をルックバック。


今のところ見えてきた、軸3選

①一人前になりた~い
できないことを潰したい。言うなれば、20代のうちに市場価値を上げたい。
☞ひとつの専門性を極めるより、多様な職を経験していろいろ知りたい。
 ジョブローテ?何でも屋さんにならざるを得ない小規模?部署がたくさんある大規模?

②青春した~い
個人戦より団体戦。チーム感。同じ目的を向いてまとまって進む感じ。
☞社内コミュニケーションを大切にするとこ?
 ☞上司と面談とか?スマブラ部があるとか?

③プライベートは確保した~い
早朝・深夜は渋い。休みないのも渋い。残業も渋い。
☞フレックスとまでは言わないから普通に普通の休み欲しい。
(プライベートと成長は両手には持てんのかな、天秤せないかん?)

以下、未だふわっとしたやつたち。

・転勤あんましたくないかも。

1番目の仕事に人生全部捧げるのには、人間なんだからやりたいこと変わるでしょうって思うから違和感あるけど、場所を動かないことには特に違和感ない。むしろ新天地で毎回慣れと人間関係を構築するストレスが不安。

・狭深<広浅
青年海外協力隊より国連で働きたかったし、学校教師になるよりもっと多くの子どもに影響を与えたかったし、B to BよりはB to Cな気がしてる。現場 on the groundよりは、仕組み作り・枠組み作り的な方に、最終的には行きたくなるんだと思う。ただどっちにしても現場を知るのは必要だから、営業職という選択肢も決して消えるわけじゃない。

・持続可能
Global issuesへの関心がだいぶ薄れた今、サステイナブルな事業とは言わんが、サステイナブルじゃなさすぎる事業には関心を持てない。さすがに、モヤる。


自分のことが、意外と話せない。

マジで何でもないアイスブレイクの自己紹介でパッと言葉が出てこない。60秒自己PR動画の撮影でパッと言葉が出てこない。自己分析というやつがまだ甘いかも。足りてないかも。理想の自分を描くことと理想の職場を言語化することに注力してたから、現在のありのままの自分が忘れがちになってたかも。とりあえず、WILLとCANとMUSTをもっかいまとめようか。


エンタメ天秤 起き上がれないこぼし

エンタメ、趣味に留めるか仕事にしたいか問題。最終的に内定がもらえなければ選ぶも何もないんだから、とりあえず選考受けてみるのがbetterであることは、ノーダウト。

ゲーム・音楽・映画・出版・イベント・テレビ・レジャー、本気で仕事にするって考えたときに、意外とピンとくるのがなくて、漠然すぎる「ジャニーズ好き」の上で踊ってただけ説はある。さらに、自分が特に好きじゃないアーティスト・パフォーマンスでもそれを届けるために仕事したいか?と考えるとそうではない気がする。

で~もこの世の全ての枠を取っ払って「さあ何して生きる!」って考えたら、やっぱり楽しいワクワクすることをしてたいし生み出したいんだよな。

夏くらいは趣味に留める寄りになって、今月仕事にしたい寄りになって、最近趣味に留める寄りアゲイン。起き上がりこぼしも起き上がれないほどのふり幅。ブンブーーーン。


(思考+行動)×(質+量)

少子高齢化社会、NO MORE 年功序列、テクノロジーによって人間にしかできないことが減っていく最中、あるべき姿 is this. 自分が社会人として目指すべき姿であり、就活生としてアピールポイントを組み立てるときに意識すべき型。

机上の空論ばかりの評論家ではだめだし、考えなしに走り出すばかりでもだめ。正解のない時代に正解を作れる力(思考)と、とりあえずやってみてかつやりきる力(行動)。どっちも定性定量のバランスが大事。

私は多分、思考には強いけど行動に弱い。「できるか分かんないことに対して『自信ないから無理』じゃなくて『できるかわかんないけどやらせてください!』って手を挙げる勇気、さらには誰より早く手を挙げるために悩む時間を短くする勇気」、私に言ってんのかと思うほど響いた。


本選考のステージに進出

12月中には最初の面接を経験したいと思ってたけど、このまま行くと今入ってる某不動産の面接(あまり乗り気でない)しかない。思ってたより、そもそも面接に辿り着けない。GD・自己PR・ESが通過できない。なんか自分、就活生みたい。Now I know this is what it is って感じ。ポジティブな焦りが生まれつつある。


「どうありたい」は固まってきたけど「何したい」が未だに見えてきてない。けどそれでいいのかもしれない?何したいかハッキリわかってる人なんて多分大人でもそんなにいない。

2020.12.22 みほりーぬ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?