創造

今日は日常のつぶやき。

ふとSNSを開いて見てみるとあるご家族の投稿動画が目に入った。
最近(去年あたり)に家族に加わった犬がメインのSNS。
一緒に映っている息子さんが年齢の割にとても無邪気なのも印象的で遡り投稿を拝見した。
ご両親に息子さんが3人、年齢的には成人を迎えたお子さんとその年齢に近い下のお子さんが二人いて、そこに小さな犬(の姿をした小さい人間と形容したらいいのか)。

お父さんが息子さん達のことを、誇りに思う、愛しているという本音をたまに短い言葉で書き綴っているのがとても印象的だった。

私は朝起きて今日しなきゃいけないことについて考える。面倒な一日になりそうだとネガティブな感情が芽生えてくることもよくある。気が向かずやらずに放って置くと家のどこかから圧迫感というか居心地がとても悪くなってくる。そんな毎日をつまらないとかしんどいとか思いながら遠い目で長い時間呆然としている時がある。
意味もなくスマホを長時間いじっている時はたいていそんな気分の時だ。

昔から自分のことをすごく受身な性格だと思っている。
だけどここ最近忘れないでいようとしていることがある。
好きに一日を創造できること。
今日はどんな一日にしようとか、どんな未来にしようとか、楽しくなることを思い描く。そしてやってみる。ワクワクする気持ちになることをやってみる。

しんどい時はしょうがないけど気持ちを切り替えるために気分を持ち上げるためにそれを思い出す。
誰かにそうしてもらうんじゃなくて自分が一日を創造する。
頭の中を白紙にするイメージ。ごちゃごちゃしている頭の中を一度マインドセットする。そこから今日は何をしようってワクワクすることを思い描く。窓を開けてそこからスタートする。

そしてその素敵なご家族を見て思ったように素敵で幸せなものが自分のそばにもあることを忘れないようにしよう、そんな風なことを思った一日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?