筆記具とわたし
昨日の『町の本屋』にいただいたコメントを読みながら考えていた。
音を立てずにじわじわと変わってきているものがほかにもいろいろあるな、と。
時代だから仕方がないと済ませる人もいるではあろうがそんな簡単な問題ではないのである。
てなことを考える際に、いつもペンと紙が目の前にある。
紙は何でもいい、B7サイズのノートをいつも持ち歩いているが、なければ何でもいい。
便箋でも、書類や広告の裏面でも構わない。
たいていの場合、身の周りに何かあるから困ることはまずない。
困るのは書くものである。
ペンである。
手元になければ紙があってもどうもならない。
だからというわけでもないのだが、必ず胸ポケットにペンをさしている。
基本は万年筆であるが、汗をかくこの夏場は外で使うのにはベタついてどうも具合が悪い。
だからこの時期は鉛筆かシャープペンシルに変わる。
こだわりはいろいろある。
仕事の道具でもあったからこだわりを持った。
今の仕事では仕方なくボールペンを使っているが、本当は好きではない。
ただ、今の日本製、三菱鉛筆のジェットストリームとパイロットのアクロボールは優秀である。
同圧での筆記で字がかすれることは無く、ストレス無く文字を書かせてくれる。
写真はスイスのカランダッシュ、これはもう30年も前から使っている。
造りがしっかりしていて決してペン先がぶれることがない。
当時から非常にスムーズにインクも均一に出る優秀なボールペンだと思っている。
シャープペンシルは芯の濃さは2B以上の濃いものを使っている。
軽く書いて字の濃さの変わらないものがよいのである。
0.7mm芯を使っている。
このぺんてるの『TUFF』は消しゴムが大きく、重宝している。
ぺんてるのシャープペンシルはどれを買ってもハズレは無く、非常に使い易くリーズナブルである。
学生時代から数十本のぺんてる製品を使い、現在のお気に入りはこの『TUFF』0.7mmである。
鉛筆はホルダーを使って出来る限り最後まで使っている。
ペンクリップのついたホルダーを使っている。
鉛筆は基本は手削りなのだが、このファーバーカステルのホルダーには鉛筆削りの機能も付いているので出先で困ることは無い。
鉛筆は2B以上の濃さのもの。
そして万年筆、いろいろ使って来た。
本当にいろいろな万年筆と出会ってきたが、使い心地、価格、メンテナンスを考えると国産、それもパイロットが一番私には合う。
海外製品の優秀な万年筆はたくさんあるが、初期費用が高すぎるのと、カートリッジのインクも高すぎる、そして、癖がある。
それで落ち着いたのがパイロットの万年筆である。
同業各社で似たスタイルではあるがデザインに特徴があり、パイロットのそれが私の一番の好みでもある。
何でもいいじゃないかというご意見もあろうが、私の趣味であり楽しみでもある。
私は何を隠そう知る人ぞ知る文房具オタクです、、
そろそろ万年筆の本格的な出番がやって来ます。