マガジンのカバー画像

パルプアドカレ2022

32
パルプで赤い爺さんを撃ち抜け! 今年もやるぜパルプアドカレ。
運営しているクリエイター

#サンタクロース

サンタクロース・マスト・ダイ #パルプアドベントカレンダー2022

 酷く理不尽だ、と。荒れ狂う炎を扉一枚隔てた場所で三田幸雄は思う。  人は、数十年の時を生きる。泣いて笑って恋をして。つらい時も、苦しい時も、悲しい時もある。しかしそれも、時が経てばそんなこともあったねと、語り合うことも出来るようになる。  しかし、それも死と共に終わる。幸雄は日本人だ。人は死ねば燃やされ骨に、灰になると、誰に教わらずとも学んでいた。数十年生きるのに対し、死者が灰になるのはたった二時間ぽっちでしかない。数十年が二時間に変換されてしまうのは、余りにも無慈悲だ。

サンタ・クライシス! ~哀転望(あわてんぼう)のサンタクロース~ #パルプアドベントカレンダー2022

前:狼煙。 ――世界は、深刻なサンタクロース不足に陥っていた。  サンタクロース。それは子供に夢と希望を与える能力を持つ生物。そう、無から物質を生成する力を持つ、異界から来たりし異能生物である。「聖ニコラウスが身売りされそうになった三姉妹を哀れみ、靴下に金貨を入れてあげたのが由来だ」という言説は後付けでしかない。  その存在は国家により一定数確保・管理され、国毎に何匹飼っているかは機密情報にさえ指定されている。理由は、政治や国防の領域に思考を広げれば自ずと想像がつくだろう。