めぞん

関西の芸術大学で働いていた事務職員。 現在は作家として活動しています。 芸術について…

めぞん

関西の芸術大学で働いていた事務職員。 現在は作家として活動しています。 芸術について、大学職員という仕事について、油絵を学ぶということについて、 誰かのお役に立てるような記事を書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。めぞんと申します。 関西の芸術系大学で働いていましたが退職し、 今は大学で油絵を学んでいます。 ゆくゆくは作家として生計を立てて活動したいと思っていて、その準備中です。 ここでは、 ・通信教育で油絵を学ぶということ ・芸術大学で働くということ ・休みながら働くTips ・美術やアートの世界について などなど、自分が経験したことを元に書きたいと思っています。 応援よろしくお願いします◎ めぞん

    • Musio ESAT-J通信教育アプリを使ってみた

      めぞんです。 最近、絵の勉強のために1週間強ヨーロッパに行ってきました。 海外へいくのはこれが初めてのことではないのですが、今までは英語が堪能な友達と一緒に海外にいくことが多く、自分が主だって英語を話す機会はあまりなかったのですが、今回は一人での渡欧。 洋画や洋楽をたくさん聴いていることもあり、リスニングには自信があったのですが、スピーキングに惨敗しました。 単語でしか話せなかった… このままではまずいと思い、英語の文法や基礎と同時に発音やスピーキングに特化して学ぶこと

      • メルカリで1000件売った中でなぜ売れたのかわからない謎のものたち

        こんにちは、めぞんです。 前回の記事で、メルカリで3ヶ月で23万稼いだよ〜と書きました。 取引件数が1000件を超えており、ほとんど売る専門で出品しています。 色々商品を出品する中で、 これは売れるわな!と自信を持っておすすめできるものもあれば、 こんなもん売れるのかしら‥?と半信半疑になるものもたくさんありました。 その中で印象に残ってる 「出品者の私も疑問!なぜ売れたのかわからない不思議なもの」を紹介したいと思います。 1、柄は届いてからのお楽しみ!エコバッグ

        • メルカリで3ヶ月で23万稼いだ話

          こんにちは、めぞんです。 私は2022年1月から休職しています。 ひとつ前の記事で、傷病手当金がなんと休職から3ヶ月半経っても入っていないと書きました。 (他の手当等も出ていないので定期的に入ってくるお金はゼロです) どうやって生きてるの?と、私も自分で不思議に思っていますが‥‥ 働いていたときより精神が健康なので意外となんとかなっています!! さて、手当は入らないのに税金は先に払わなくちゃいけないし医療費等も工面しないといけない事実は変わらない・・・ そこで私がお金稼

        • 固定された記事

        自己紹介

          私学共済の傷病手当金

          こんにちは。めぞんです。 前回の記事で、私学共済(全国の私立学校が加入する組合のこと)の傷病手当金の支給について、不透明なことが多すぎる‥と書きました。 一般的な健康保険(国民健康保険ですかね)の傷病手当金とかのスケジュールは結構詳細に情報があるものの、私学共済の傷病手当金について、詳しい支給額とか、支給日の情報が全くなかった。知恵袋にもなかった。笑 なので、自分の場合どうだったか書いていきたいと思います。 (学校によって様々だと思うので、参考程度に!) 基本的に傷病

          私学共済の傷病手当金

          パニック障害になりました

          こんにちは。めぞんです。 実は今、仕事を休職しています。 自己紹介の後にさっそくこんな記事を書くのも変な話ですが‥ (関西の芸術大学の事務職員として働いていました。) 詳しくは自己紹介をご覧ください。 思えば年末から体調に異変がありました。 (公共の場でこんな話をするのもなんですが) 人生で初めて、痔になりまして‥お恥ずかしながら‥ お医者さんにかかって薬を処方してもらいましたが、 立ってても寝てても痛くて仕事も手につかない感じでした。 心当たりがなく、なんで突

          パニック障害になりました