お仕事初めで 季節も替えて。

こんばんは。mac"oです。

今日は ”2024年の仕事はじめ” でしたね。

お勤めはしていないけれど、我が家では*おはなさん*が通常モードで外へ出て、3日間そのままにしていた畑のお手入れをしていました。

密集して生えている小松菜や春菊の間引きをしたり、大根も1本、収穫してきました。

それだけではおさまらなかった*おはなさん*は、今年の暖かさのおかげで、夏から秋を乗り越えて、年越しまでせっかく出来たトマトを、引き抜いちゃってました。

「全然、赤くならないから…」

最近まで、週に2~3個ずつを収穫をして、追熟させてから美味しく食べていたのに、新年早々、片づけてしまったのでした。

即席のゴミ袋でつくったビニールカバーの下で、きれいな青い実がまだたくさん付いていたのに、寒くて無理だろう…って決めつけて、時季外れの夏野菜の生命力を諦めてしまったのでした。

せっかくのトマトの頑張りが報われなくて、とても残念に思えたけれど、背の低い作物ばかりにチェンジして、スッキリとした畑になったのでした。


~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!