見出し画像

思い出の味まで あと少し。

こんばんは。mac"oです。

始まったばかりの4月も、もう半分も過ぎてしまいましたね。

我が家の庭の片隅にあるヨモギが、暖かくなった途端に、日に日に大きくなってきました。

昨日出てきたと思っていたら、もうくるぶしの辺りにまで伸びていて、野草の力強さを感じてしまいます。


その成長をわたしは感心しているだけだったのに、*おはなさん*はヨモギを摘んで、お団子を作りたいって言い始めました。

小さい頃、春になると*おはなさん*の母親が作ってくれた よもぎだんごの思い出を、よく話してくれます。

その懐かしい味を作りたくなったみたいで、重曹を買ってきて!って、芽吹いた頃に、お願いされていたのでした。

まだ先のことだろうと思っていたら、あっという間に大きくなっていて、昨日はあわてて買ってきていました。


今日の午前中の作業のあと、台所のシンクの上には、溢れそうなくらいに、ボウルに入ったヨモギがありました。

*おはなさん*は、重曹の赤い箱を、いつの間にか見つけていたんです。


これまでもヨモギを摘んでいたのは見ていたけれど、収穫したそのあとは、どんな作業があるのかを、知らずにいたので、*おはなさん*流の下処理のしかたを聞いてみました。


まずは、ヨモギの葉をきれいに洗って、水に浸けておきます。

たっぷりのお湯に、重曹を適当に(大さじ1くらい)入れてから、ヨモギを茹でます。

柔らかくなったら、水にとって、しばらく置きます。

ぎゅっと水気を絞ったら、ビニール袋に入れて、冷凍します。

あとは、お団子を作るときに解凍して、細かくしてから混ぜるのだそうです。


わたしの気がつかないうちに、*おはなさん*はいつの間にか、ちゃちゃっとこしらえて、冷凍していました。

あとは、お団子の粉を買ってきたら、*おはなさん*の春の思い出に、きっと逢えるはずです。

写真の中のひいおばあさんの味を、今年は一緒に作りたいなって思っている わたしなのでした。


~ナンダカンダで、毎日がドタバタ中~ そんな*おはなさん*と孫を、応援していただけたら、嬉しいです!