マガジンのカバー画像

WEBデザイン

9
WEBデザインに関する記事をまとめるマガジン。#デザイン のハッシュタグが付いたnoteをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#デザイン

ゲームUI開発でリードUIデザイナーになる3通りの成長軸

一つの職種を続けていると、いつか必ずぶち当たる壁が 自分の成長や方向性、だと思います。(当時の僕もそうでした。) 今まで、 運用や開発に数多く関わらせてもらったり、 学生や新卒教育での経験を通して リードデザイナーの主な質は3通りに絞れると思ってます。 なので、 2×2の簡易マトリクスにしてみました。 今回は①②③について書きます。 ##.1運用タイトルのディレクションリーダー こちらはとてもわかりやすい上に、一番目にするタイプです。 運用タイトルは既にユーザー

Figmaを利用した資料デザインが便利!導入手順を解説します!

スマートキャンプデザインブログ、花岡です。 「資料作成ツールといえばPowerPoint」は今も根強く、多くの企業が利用していると思います。私もそう思っていましたが、デザインツール「Figma」と出会ってから、「Figmaは資料作成に向いているのでは?」と思いはじめました。 Figmaを使って、きれいかつ効率的に資料を作成する方法ををご紹介します。 Figmaで資料作成するメリット PowerPointに負けないぐらい、Figmaには資料作成に向いた機能がたくさんあり