マガジンのカバー画像

SEO,YouTube,SNS マーケティング|まとめ

18
SEO/YouTube/SNSマーケティングに関する記事をまとめるマガジン。#SEO #YouTube #SNS のハッシュタグが付いたnoteをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#マーケティング

【初心者でもわかる】“マーケティング”の仕事について紹介します。

こんにちは、きなこです! マーケティングといっても戦術もたくさんありますし、営業ぽいところもあってなにがなんだか…とにかく定義が曖昧ですよね。 そこで今回は多くの方が説明しづらい「マーケティング」「マーケター」とはについてまとめてみました! そもそも“マーケティング”とはマーケティングとは、『顧客が欲しがるサービスをつくり、その商品が売れ続けるための仕組みを構築する役割』のことです。 単純に商品を売るだけでなく、顧客が求める商品はなにか?(商品開発)や売り続けるための

BtoBマーケティングにおけるnoteの活用法と受注まで繋げる秘訣を徹底解説

以前他のnoteでもお話ししたが、私は広告費ゼロで自社のマーケティングを行なっている。 しかもリード獲得の大半が社員のnoteや会社の公式note(pro)経由である。 そして、先日もnote経由で受注した。 おそらく、noteで大量のリードを獲得し、コンスタントに受注に繋げている企業は、日本に弊社くらいしかいないだろう。 実際私自身、今年に入って100本以上のnoteを書いているので、note×BtoBマーケティングに関してかなり知見は溜まっている。 では、な

「SaaS」ってなに。ITツールを使った営業とマーケティングの話

こんにちは。みなさん調子はどうでしょう。 コロナの影響で外出自粛が要請され、会社から出社禁止の令が出ている人も多いと思います。 けれど、いざ在宅勤務しようと思っても、会社に資料がある。や、ネット環境がアクセス負荷に耐えられず仕事にならず、暇を持て余して佐藤健のYouTubeを見ている。という人も中にはいることでしょう。 企業としても、普段からこういった事態に備えることが出来ておらず、生産性が落ちているところはかなりあると思います。 事実、アメリカ企業のテレワーク導入率

【読書レビュー】SNSマーケティングの新常識!「僕らはSNSでモノを買う」を読んで

はじめに みなさんは、どういう媒体を見て「モノを買いたい!」と思いますか? 雑誌やTVCMが購入のきっかけとなる方もいるでしょうし、zozotownやminneのようなアプリを使っているうちに購買意欲が湧いてくるという方もいると思います。 そんな中、最近私がよく見ていて「これ欲しいな〜」と感じてしまう媒体は、Instagram。 Instagramでオシャレな人が紹介しているモノをみると、ついつい欲しくなってしまうんですよね。 特に最近は、InstagramでPR(企業案

盛り上がりをみせる「Bリーグ」のマーケティング戦略を読み解く #マーケティングトレース

オリンピックに向けてスポーツの分野は盛り上がりを見せてきていますね! スポーツ庁は、2025年までにスポーツの市場規模を3倍の15兆円へ拡大をすることを掲げています。 野球、ラグビー、サッカー、日本のスポーツ市場が盛り上がる中で、スポーツリーグやスポーツチームにもマーケティングの必要性が認識されはじめていると感じています。 そこで、今回は、スポーツリーグのマーケティング分析を行います。 さて、スポーツリーグのマーケティング戦略を語る上で欠かすことができないところは?

面白かった「マーケティング」系記事まとめ(2020年3月4週目)

2020年3月4週目の、個人的に面白かった「マーケティング系(Webマーケティング・SEO・ライティングなど)」の記事をまとめました。 2020年3月中旬~後半で話題を集めたのは、やはり「100日後に死ぬワニ」と「長州力」さんでしたね。 1.「100日後に死ぬワニ」と「長州力」のヒットの共通点から考える2020年代的話題作りとその課題 ー課題の対策はアレにあり!!ーここ最近で最も注目を集めたマーケティング関係の話題といえば、やはり「100日後に死ぬワニ」と「長州力」さんで