見出し画像

反復思考:オモワカ&マジさえ確率#8

確率シリーズ第8回目!!

オモワカ=面白いほどわかる
マジさえ=マジで冴えてる=本当にハッと目覚める

確率が面白いほどよくわかります

ぜひ第1回目からどうぞ!! →→1回目(確率の基本概念)


問題1

画像1

解答

画像2

赤玉、白玉、青玉が出る確率は毎回同じです。

画像3

まずは、5回行った場合の『サンプルの確率』を求めます。

画像4

『場合の数』: 赤1,白2,黒2を並び替えます。

画像5

最後に【場合×サンプル】で求めましょう。

答え:5/36


問題2

画像6

解答

画像7

時計回りで2つ隣の点に進む確率は1/3
反時計回りで1つ隣の点に進む確率は2/3

画像8

右(時計回り)が K 回出た時は、左(反時計回り)が 5-K 回出る。

その時の距離は、2K-(5-K)
全てが左回りの時はK=0の時で、距離は-5
全てが右回りの時はK=5の時で、距離は10
なので、距離の範囲は-5以上、10以下となる。

Bにいるということは上記範囲より、距離が1,7,-5の時

画像10

1つずつ計算していく。
(i) 3K-5=1の時の【場合×サンプル】を求める

画像11

(ii) 3K-5=7の時の【場合×サンプル】を求める

画像12

(iii) 3K-5=-5の時の【場合×サンプル】を求める

(i),(ii),(iii)を全て足すと答えは122/243


問題3

画像41

解答

画像14

硬貨を投げて +1 移動する確率=1/2
硬貨を投げて ー1 移動する確率=1/2

画像17

反復思考の確率で求めて行ってもいいのですが、今回は前々回の確率でも出てきた方法『推移を見る確率』で解いていきます。座標軸を使います。

画像18

8回目に初めて0地点にいるので、+1が3回出たらそこから折り返さないと8回目に0地点にいけません。

画像19

そこから矢印を足していきます。

画像20

このような形になります。

画像21

右上の方法を利用しましょう。小学校か中学校で学んだ経路を求める方法です。詳しくは動画の、9分目あたりを見てください。

画像22

そうすると、14通りの方法で8回目に初めて0地点に到達します。

画像23

答えは【場合×サンプル】=7/128


問題4(1)

画像41

解答1

画像26

5 ステップでAにたどり着くサンプルを求めます。

画像40

5ステップ目は必ず +1 にならないといけないので、1~4ステップまでの場合を求めます。

画像29

しかし、ダメなパターンが一つ出てきますのでそれを引くのを忘れずに。

画像30

答え=3/32


問題4(2)

画像42

解答

画像31

(1)と同様に、6ステップ目は+1でないといけないので、1~5を並び替えます。
【場合×サンプル】=9/64


問題4(3)

画像33

余事象で考えましょう。
余事象=8ステップ未満でAにたどりつく確率

+1 が x回、-1 がy回出たとして、距離と回数の式を作りましょう。

画像34

そこからxとyの組み合わせを一つずつ考えていきます。

画像36

(x,y)=(5,2) (4,1) (3,0)

画像39

(x,y)= (3,0)の時の【場合×サンプル】=1/8

(x,y)= (4,1) の時と言うのは、(1)の解答同様=3/32

画像40

(x,y)=(5,2) の時は、(2)の6ステップに7ステップ目の確率をかけるだけでOK

画像41

余事象が求められたので、そこから答えを導きます。

答え=91/128


確率のテキストあります

YouTube動画あります↓↓

確率の再生リストあります↓↓


⭐️数学専門塾MET【反転授業が日本の教育を変える】

画像43

⭐️獣医専門予備校VET【獣医学部合格実績日本一!!】

画像44



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?