metis

将棋が好きな指す・観る・教える将です。居飛車党ですが振り飛車も勉強中。リコット将棋教室…

metis

将棋が好きな指す・観る・教える将です。居飛車党ですが振り飛車も勉強中。リコット将棋教室代表(神奈川県横浜市・相模原市)│普及指導員四段│将棋倶楽部24五段(最高六段R2506)│81道場七段│リコット将棋教室:http://ricottshogi.wp.xdomain.jp/

最近の記事

【金の間攻略】リーチと鳴きと配牌オリの使い分け

はじめに麻雀を始めたての頃は、まずは字牌から切りましょう、次に孤立の19牌を切りましょう、最強の役であるリーチを目指しましょう、と教わる方が多いのではないでしょうか。それだけでも相手が初級者のうちは勝てますが、中級者が相手になってくると相手のテンパイ速度も速くなり、時には鳴きを駆使して和了を狙う必要もでてきます。まっすぐリーチを目指したものの、気づけばテンパイできずに河の3段目に突入していたという経験はありませんか。 本記事では、雀魂の雀傑1~3くらいの方、または和了率が2

    • 放銃率14%→11%に下げる手牌進行

      はじめに麻雀で放銃したとき、「なんでだよ!」とか「これを掴むかあ…。」と感じることはありませんか?自分はよくあります。しかし、それで感情的になってしまっては思うツボなんですよね。一度メンタルがやられると押し引きのバランスを崩してしまい余計な放銃が増えてしまいます。 麻雀には攻撃型の人と守備型の人がいます。どちらが良いというのはなく、ある程度のバランス感覚を持っていれば個性の範囲内といえます。攻撃型の打ち手は和了回数も増える代わりに放銃リスクも増え、守備型の人は和了回数が少

      • #2【横歩取り研究】後手一手損角換わり△4二飛型

        角換わり早繰り銀の基礎知識 本ページでは後手一手損角換わり△4二飛型の対策を先手番目線で見ていきます。横歩取り研究といいつつ一手損角換わりの話になるわけですが(笑)これは先手横歩取りを志向するうえで避けては通れない形なので、対策を見ておきます。   基本図からは▲4六銀~▲3五歩が仕掛けの形ですが、その前に自玉の手入れが最低2手必要となります。手入れを怠って▲3五歩と仕掛けるのは、△1五角(失敗図1)や△5五角(失敗図2)の反撃があり上手くいきません。 △4二飛型について

        • #1【横歩取り研究】最善を追求する横歩取り戦法

          横歩取りの魅力 横歩取りは15手目▲3四飛と後手の横歩を取る事から始まる戦法で、先手は一歩得を主張、後手は手得を生かして主導権を握ろうと早い動きを目指すのが特徴です。  序盤から機動性の高い飛車・角・桂馬のような飛び道具が激しく飛び交う事が多く、序中盤を飛ばしていきなりスリリングな終盤戦を味わえるのが横歩取りの魅力といえます。 アマチュア間で横歩取りは先手不利? 2022年現在、横歩取りは先手に分がある戦法という見かたが強くなっているように思います。それは、横歩取りに対する

        【金の間攻略】リーチと鳴きと配牌オリの使い分け