見出し画像

いーな可愛いなAKB

今回はレポというかメモというかで早出し重視

公演全体

あんにん卒公以来の正規メン@劇場だったらしい、困った。

武道館もあったのでセトリ使いまわしはしゃあないかという思いもありつつ、音楽ライブって観点で行くなら正直もう一捻り欲しかった。
涙サプライズは意外とSSRよね。

AKB award 2022 supported by リポビタンD(ではない)はキライじゃないし、めちゃめちゃ大事だと思う。
ホーム(劇場)を守ってる人間の価値っていうのがあんま可視化される場面なかったしね。

じゃ後は前例通りメンバー基準で。

メンバー軸レポ

岡田奈々

正直、どう見ていいのかわからなかった。
見てたら悔しいやら情けないやらよくわからなくなってウルって来た。
真っ直ぐファンを見つめるところは何も変わってなくて、だからこそその他の変化が際立ってしまっていた。
かつて須藤を刺した「言葉」で後輩たちに多くを残すのが彼女の責務だと思う。
慕われてるのは間違いないし、慕ってる後輩たちを間違いだということはAKBの未来を否定することだと思うから。

稲垣香織

二冠めでたいね。
こういう状況下の公演でも場を和ませられる才能は本当に惜しいものがある。

下口ひなな

武道館センターに続いて本当にめでたい二冠。
これからも17期をよろしくお願いします(誰?)。

小林蘭

表題曲全ポジカバーでダンス部門かと思いきや(本田御大が投票してんだからそれで良くね?)イメチェン受賞はややウケた。
そのダイナミックなダンスは今日も目を引くものがあったね。

谷口めぐ

やっほーさっほーチームBから度々見てて、虚空を見つめてる感があって勿体ないな~と思ってたんだけど、今日は表情豊か(ウインクもしてました?)でよかった。

倉野尾成美

AKBのDの意志を継ぐ者。
今日も元気そうでよかった。
あと、お見送りで絶対ちゃんと目を合わせてくる印象がある。

濱咲友菜

出番がそんなに多くない中でMCでも結果を残しててさすがだった。
その感じ、死んでも辞めんじゃねえぞ!

小栗有以

ゆいゆい@劇場=ウルトラレジェンドレア。
久しぶりの劇場だからか若干ぎこちなかった気がする。
Bは彼女ありきで組閣されてる部分はあると思うのでゼストどうにかしてくれ。
あと、最近の衣装がエッ…なのもどうにかしてくれ。

本田仁美

誰かグラサンコーデ触れてやらんかい!!
バラエティ班の素養も備えていることは千葉の片隅で証明され続けてきたと思うので、本体でも出していけると良いわね。

田口愛佳

選抜落ちの自虐をちゃんとぶっ込めるのがやっぱ持ち味。
今日メイクのノリが良かったのかホントに可愛かったな。
メンタル安定してればジキソー(総監督に価値があるのかはさておき)。

茂木忍

今年AKBの3大ニュース選べって言われたら入ってくるだろう選抜入り。
関係者MVPはその証。関係者に嫌われる側だったって言ってたけど一回擦れてもやり直せるはホントに大事だわね。
意外と人の目見てしゃべるのがMCの時、好印象なんだよね。

「一億総活躍社会」

若者も高齢者も、女性も男性も、障害や難病のある方々も、一度失敗を経験した人も、みんなが包摂され活躍できる社会

首相官邸ホームページより

ここにあったぞ、安倍晋三。

正鋳真優

正規と並んでも引けを取らない「大騒ぎ天国」。
MCのところはひなながフォローしてくれると思うのでもっと食い込んでも良かったかも。

佐藤綺星

大大大あいちゃん。イチロー以来21年ぶりの新人MVP。
その目力で多くのオタクを撃墜してくれることでしょう。

水島美結

意図してないし全然できなかったけど、多分いいポジション取りができたと思う。
「心の準備させてください」されたので返事はまたいずれ(きも)。

まとめ


というわけで今日の向き合い。
序盤のチームは全員参加だったわけだけどこれがかつて当たり前だったんだよなと思うくらい数の力を感じた。
佐々木のあっちゃん(最近またイルドルアンチに戻ったぽいので安心してる)がかつてAKBとか乃木坂とかただのマスゲームでしょwって言ってたけど、それの何が悪い。

ちゃんと正規チーム公演行きたいんでアンダーばんばん頼む。

豪華公演もたまには良いけど、ひとりひとりの細かいこと思い出そうとすると結構難しいわ(ジジイ)。
思い出したら追記あるかもです。

多分年内ラスト公演だと思うので、AKB劇場よいお年を~。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?