見出し画像

【MetaStepの記事まとめ】「ヘッドマウントディスプレイ」を語る!

皆さんこんにちは、MetaStep編集部です。

Web3・メタバースのビジネス活用を応援するWEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」では、既に市民権を得始めている、「ヘッドマウントディスプレイ」についても記事を書いています。

はるか昔は「VRゴーグル」なんて呼ばれていた通り、頭に装着するデバイス。今やネットカフェにも置いてある馴染みっぷりです。

しかし意外と触ったことが無い人が多いんじゃないでしょうか?
そんな方々にも見て頂きたい、ヘッドマウントディスプレイの紹介記事をピックアップ。

実際にヘッドマウントディスプレイを持っているライターの、生の声をお届けします。

また、先日米Appleで発売されたばかりの「Apple Vision Pro」。実は日本では一般発売していないのをご存じですか?
それどころか、日本に「持ち込みすら禁止」という状況が発生していた可能性も。

実はこの裏側には「規制改革」という長い道のりがあったんです。
何があったんでしょうか?そもそもなぜ日本で使えないのか?
MetaStepにご寄稿頂いているNTTデータの山田達司さんは、まさしくその規制改革の中心で動いていた当事者です。このことについても、記事を書いてくれています。

当時の苦労が伝わる文章ながら、意外と知らない、日本が持つ通信機器の課題。ぜひ読んで知って頂きたいと思います。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読み頂きありがとうございます! Web3・メタバースのビジネス活用に興味のある方、将来Web3・メタバース業界で働きたい学生さんやクリエイターの皆さん。是非WEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」を応援頂けると嬉しいです。