マガジンのカバー画像

JapanStep(ジャパンステップ)編集部の日常

30
JapanStep(ジャパンステップ)プロジェクトの4媒体、MetaStep(メタステップ)、RoboStep(ロボステップ) 、AI Base(エーアイベース)、SpaceSt…
運営しているクリエイター

#Web3

【噂】NFTを活用したイベントがアップデートし10月に開催されるらしい

皆さん、こんにちは。MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)を応援頂き、ありがとうございます。 とても手前味噌ですが、MetaStep(メタステップ)編集部は、今、毎日楽しく仕事をさせて頂いています。メディア立ち上げ以降、多くのご縁が広がり、想定していたより何倍も取材や打ち合わせで予定が埋まっていっています。 Web3やメタバースに可能性を感じている熱量のある多くの皆さまとのコミュニケーションは、学ぶことが多いのはもちろん、刺激

【セミナーレビュー】世界のWeb3から見える日本の社会実装のチャンスと危機

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 本日はMetaStepを応援頂いております、「メタバースジャパン」さんのセミナーに参加するため、品川へ行ってきました! 日本トップクラスのブロックチェーンイベント「JapanBlockchainWeek」の理事である絢斗氏が登壇。 「今、アジアが最先端 世界のWEB3から見える日本の社会実装のチャンスと危機」と題して、Web3ゲーム

パートナー企業のTHKにお邪魔してきました

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 昨日は、MetaStep(メタステップ)のパートナー企業でTHKさん(以下、敬称略)の本社にお邪魔させて頂きました。 打ち合わせでは、MetaStepの次なる展望など、色々お話させて頂き、ご意見も頂き大変ありがたかったです(皆さま、いつもありがとうございます) そして・・・今回打ち合わせの終わりに、素敵な場所に案内頂きました。それ

Web3をビジネス活用するうえで「会計の知識」は大事だ!

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつもMetaStep(メタステップ)をお読み頂き、ありがとうございます。 本日、MetaStep(メタステップ)編集部では、会社にある税理士法人の方をお招きして、お打ち合わせをしました。 「そろそろ決算だから?」「MetaStepの売上の話?」 いえ、違います! Web3がますます広がる今後、ビジネスシーンでNFT(Non-Fungible Token)を活用したり、仮想通貨で取引する機会も増えてくる

MetaStep×キャンパスインフルエンサーコラボ企画がついに始動!

皆さん、こんにちは、MetaStep(メタステップ)編集部です。 いつも、MetaStep(メタステップ)をご覧頂きありがとうございます。 今日、MetaStep(メタステップ)編集部は、アプリ型NFTプラットフォーム「HARTi」を運営するHARTi代表の吉田 勇也さんのインタビューに八王子まで足を運んできました! HARTiさんは、MetaStep(メタステップ)のパートナー企業! 「CES2024」のピッチで当社代表が出会い、その場でオファーを出してから数か月。つい

【舞台裏】NTTデータ本社に行ってきました!

こんにちは!MetaStep(メタステップ)編集部です。MetaStep(メタステップ)編集部のある東京では、ようやく気温が20度付近に落ち着いてきて、過ごしやすくなってきました!皆さんがお住いの場所も、春めいてきましたか? いつもMetaStep(メタステップ)、そして公式noteをご覧いただきありがとうございます! 本日はMetaStep(メタステップ)のオープン当初から「提携メディア」としてご参画頂いている「OctKnot(オクトノット)」の運営元、NTTデータの本

メタバースの実証実験プロジェクト17Campusのオープニングイベントに 参加してみた

皆さん、こんにちは。MetaStep(メタステップ)編集部です。 Web3・メタバースのビジネス活用を応援するWEBマガジン「MetaStep(メタステップ)」皆様、いつもお読みいただき、そしてたくさんの応援もありがとうございます。 今回もMetaStep(編集部)の日常を徒然なるままに語らせていただきます。 今回ご紹介するのはイベントの感想です。MetaStep公式パートナーであるOH26さん(以下、敬称略)が主催するメタバースの実証実験プロジェクト、『17Campu