YouTubeチャンネル紹介#1 The Master of Hoppets


The Master of Hoppet はデンマークのピーターさんとその仲間たちがビールを紹介してレビューする、というチャンネルです。動画はほぼ毎日(!)配信され、主に今回のビールの紹介、飲む、品評する、といった流れです。もうすでに3000回近くのレビューをしています。

自分はクラフトビールが好きで、YouTubeのクラフトビールに関する動画で見分を広めようと色々漁っていたところ、このチャンネルにたどり着きました。ビールのレビュー動画はこのほかにもいくつかありますが、その中でも毎日配信していて、ノリが良く、楽しそうにビールを飲むところが好感が持て、また、その時の配信していた動画と自分のビールの趣味がたまたま合っていたことからこのチャンネルを見始めました。あとビールの評価を英語でどう話すのか興味があり、英語の勉強にもなるかと思ったので。

取り扱うビールはかなり幅広いですが、レビューを見ていると、インペリアルスタウトやHazy IPA、サワーエールが多く、好きなようにおもいます。素晴らしいインペリアルスタウトやサワーを飲んだ時の表情や感想が、自分にとってとても共感できます。あーわかるその感じ、と。Twitterなどで知り合ったビールが詳しいひとと同じビール(かなり出来が良くて希少なやつ)を飲んでいた時、その感想が比べられて興味深かったです。但し、Fワードは結構連発されます。日本でもこういった紹介動画みたいなのがあればいいなーと思うことがあります(国産、外国産問わず)。

余談ですが新型コロナウィルスの影響でビール醸造所も厳しい状況かとおもいます。身近にある醸造所やビールに限らず地元のお店やコミュニティーを大切にしていこうとおもいました。

以下参考動画。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?