見出し画像

小学校の頃、集めていたものを思い出す【31/365】

「家族とのコミュニケーションを増やす」を目的に、母親と今までの人生を振り返るブログを投稿しています。このnoteは、ライター 長男 / イラスト 母 / 各種ディレクション 妹で運営しております。

はじめからご覧いただいている方は、週1更新だったっけ?と思われるかもしれませんが、無理のない範囲で続けてまいります。

今日はビックリマンチョコのイラストが届いていたので、「小学校の頃に集めていたもの」を思い出しながら更新します。

①ビックリマンシール

ちょっとずつ_210213

皆さんご存じのビックリマンシールです。思い出すためにwikipedia読んで、びっくりしたのですが、この商品1977年からあるんですね。私、生まれていませんでした。

一番流行った「天使 VS 悪魔シリーズ」が発売したのが1985年。このシリーズが何とビックリマンチョコの10代目。意外と売れるまで苦労しています。

お菓子としても結構美味しかったんですが、当時、シール欲しさに中身を捨てる人が増えて問題になっていたような気がします。

箱買いとかいうキーワードを知ったのもこれが初めてですね。第一弾はコンプリートしてた気がするのですが、あれはいったいどこへいってしまったのか。

②ミニ四駆

1月19日の新作。_210119_2

これも流行りましたね。ミニ四駆。

ダッシュ四駆郎のようにスティックを持って、試合に出たいと思い、コツコツ改造していました。アニメの影響を受けて、エンペラーとか、シューティングスターとかめちゃくちゃ欲しかったです。

今になって思うと自分で軽量化したり、パーツ買えたり、工作要素もしっかりあってミニ四駆は良いおもちゃでした。工具箱にモーターとかギアとかタイヤとかパーツをいっぱい詰めて、家の中のコースを走らせていた気がします。

ミニ四駆とかプラモデル系は父親も嫌いじゃなかったのか、父親と一緒に遊んだ数少ない記憶のあるおもちゃです。

③SDガンダム BB戦士シリーズ

小さいころからガンダムは、母親とみていて好きだったのですが、小学校の頃に一番流行ったのはSDガンダムのBB戦士シリーズだと思います。
※リアルガンダムは高校の時に再度波が来て見返すことになります。

BB戦士シリーズはコンテンツ的に優秀で、武者ガンダムとかナイトガンダムとかメディアとしっかりコラボしながら、カードダス、消しゴム、プラモデルといろんなジャンルに商品展開していました。

ミニ四駆のおかげでニッパーとか工具は揃っていたので、結構SDガンダムのプラモデルは作った覚えがあります。特にナイトガンダムのプラモデルはカッコ良かったですね。

通常モードもカッコ良いのですが、ケンタウロスモードみたいなのがあって変身するんですが、その機構も結構よくできていた気がします。

④その他こまごましてものも

大物はこんなくらいなんですが、その他にもメンコ、おはじき、ロケットエンピツ、スーパーボールとか何やらいろいろ流行りものは集めていました。

あぁ、あとは缶ペンとかもありましたね。結構、シリーズ充実していた気がします。ゲーム付いてたり、いろいろ遊べるやつあったなぁ。懐かしい。

緊急事態宣言あけて、実家に帰る許可が出たら、家に何が残っているかを探してみるのも一興かもしれませんね。

それでは、また!

▼最後までご覧いただきありがとうございます!▼
よろしければ、家族全員やる気がでますので、「コメント」、「スキ♡」をぽちっとしていってもらえると嬉しいです!

画像3


現在、母とのコラボ企画を行わせていただいております。サポートいただいたものに関しましては、全て実家の母の創作支援費用として利用させていただこうと思っております。何かお礼できることがあれば考えますので、お気軽にご相談ください。いつもありがとうございます! かめ