見出し画像

E-bikeとロードの比較(個人的感想編)

はじめに

こんなの当たり前のことはいちいち書くことでは無いけど,素直な感想を今のうちにメモしておこう

前提

所有ロードバイク:厳密にはグラベルロード.NestoのKing Gavel
所有電動アシスト自転車:ブリジストンのTb1e

最初にTb1eを2021年の5月下旬に購入し,その後,8月中旬にKing Gavelを手に入れた

違いに関する感想(気がついたら追加)

ロードバイク,軽すぎやろ.(King Gavelは重い方(11 kgくらい)だがそれでも十分に軽く感じる.Tb1eは22kgくらいある)

ロードバイクといえども坂道はしんどい(ロードに乗れば坂道もすいすい,と思ってた頃が僕にもありました)

Tb1eの坂道アシストやばい.すごい楽.全ての道が平坦路に感じる.逆に言えば,下り坂も抵抗が大きくて多少漕ぐ必要がある場合もある.滑走感は低い.ただし,10-15%を超える激坂が長時間続くとTb1eはモーター保護回路が働きやすい(裏大正池,若草山,犬打峠でやられた)

ディスクブレーキはやっぱりすごい.油圧と言うこともあり,軽い力でしっかり止まる.雨でも制動力に差は無い.Tb1eはVブレーキで,これしか乗っていないときには十分だったけど,ロードのあとにのると「止まらないなあ」感を強く感じる

平坦路のロードの快適さは異常.ロードに乗り始めて2週間弱くらいでも,風が無ければ25-28km/hで楽に走れる(休憩込みの2時間くらいならこのペースを維持できる).涼しいときだと28-32km/hくらいも短距離なら行ける.Tb1eは必死にこいで24km/hを出すのが精一杯.気持ちいいのは軽くアシストが聞く17-19km/hくらい.

共通の感想

移動の距離感が変わった.ちょっとラーメン食べに行くとき,これまでは隣町だと車で行くか,しかし置く場所あるかなー,とかそういうのを悩んでいたけど,今は天候に問題なければ自転車ですいーと行ける.

当初,電動アシスト自転車は圧倒的にロードより楽だろ,と思っていた.が,ケースによってはそんなことはない.24km/hを超えればただの重たい自転車だし.ヒルクライムは圧倒的に楽.ただし,登った後は下りがかならずあって,Tb1eは回生ブレーキがあるのと,走行抵抗がそれなりに高いので2-3%くらいの下りだと,速度を維持するためにある程度漕ぐ必要がある.それが結構疲れる.ロードの場合,上りは大変だけど,下りは本当に気持ちいい.登りも下りもあるような長距離ライドの場合,両者の疲れ方は大して変わらないかもしれない.平坦中心だとロードの方が圧倒的に楽だろうな.短距離で坂道が多い場合,圧倒的に電動アシスト自転車がいい

(今のところ)消耗品が安い.かつて車をいじってた頃は,それこそ安くて数万円,高いと数十万円単位でお金が必要だった,オイル交換とかガソリンだって馬鹿にならないし,保険,駐車場等々すごい維持費がかかる.自転車,特にロードはそれなりに初期投資が必要だけど,コンポを最上級に変えるとかしても20-30万円なので,もちろん高いけど,自動車に比べたら全然安いと思う.それこそちょっとチェーンを変える,ブレーキシューを変える,タイヤを替える,とかは数千円レベルなのでお財布にも優しい気がする.

ただし,自転車もこるとそれなりに高い要素はある.私がヤバいのはウェア.購入した店のお勧めでRaphaで揃えてて,それ自体はとっても満足しているし,トータルでのコストパフォーマンスも高いと思うんだけど,ビブショーツ(レーシングパンツ)で3万円!みたいな感じ.冬ものるなら,暖かいビブショーツも必要でこれは4万円,はいっ!ってかんじ.だからと言って,安物を買うと寒すぎたり,すぐに駄目になったりするらしい.ということでウェアには気をつけなくては.

まあ,人生,生活はなんとかなるけどお小遣いが足らなくて困る,くらいの経済状態がトータルでバランスがいいと思っているので(衣食住足りて礼節を知るという言葉がある一方,お金がありすぎると仕事の意味などを考えてしまうだろう),あれが欲しいなー,仕方が無いので仕事がんばるかー,という日々を楽しみたいと思う.そういう意味では,自転車2台所有は僕の経済状態的にとてもバランスが良い趣味かもしれない.

結論

どっちの自転車も素晴らしい

そのときどきの用途に分けて乗り分ければ最高の自転車ライフが送れる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?