マガジンのカバー画像

神社めぐりメモ

7
神社巡りなどをしたときの記録です。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

2023.3.19出雲めぐりその4 日御碕神社

2023.3.19出雲めぐりその4 日御碕神社

赤い社が特徴的な日御碕神社。
通りすがり、視界に入るイカ干しが気になるところ・・・

本殿は2つあり、
まずは日沈の宮。
御祭神:天照大御神

それから階段を上って、神の宮。
御祭神:素盞嗚尊

さらに奥の摂社、荒祭宮
御祭神:速荒雄命
スサノオの荒魂ですね。
石で作られた階段は、登るのに少し気をつけて。

摂社、末社にはたくさん御祭りされているのですが・・・今回は卒業旅行で訪れたので、メインの社

もっとみる
2023.3.19出雲めぐりその3 稲佐の浜

2023.3.19出雲めぐりその3 稲佐の浜

真っ青な空!
お砂をいただきに来ました。

弁天島を眺めつつ、
神事が行われる地を踏みしめつつ、
「オオクニヌシポーズ」をして、海方向を眺めながら、気をいただきたくなる気分でした。

2023.3.19往訪

2023.3.18出雲めぐりその2・・・八重垣神社

2023.3.18出雲めぐりその2・・・八重垣神社

今回、八重垣神社にも、行けたらいいな・・・と思っていたら、立ち寄れてラッキーでした。

私の中では、八重垣神社は「エンタメ神社」と思っていて、明るくて楽しい気分になります。
鏡の池の占いが、楽しい気分にさせてくれるのは間違いないし、スサノオが詠んだとされる歌の碑、夫婦椿、古代結婚式発祥の地など、情報が盛りだくさんの神社です。

スサノオとイナダヒメの夫婦を祭っており、ここでは「クシナダヒメ」を名乗

もっとみる