マガジンのカバー画像

我が家の食卓(6)

372
運営しているクリエイター

2016年1月の記事一覧

我が家の食卓 20160128 夕食

我が家の食卓 20160128 夕食

 今夜は、キリタンポ鍋。キリタンポ、骨付きの鶏、油揚げ、ゴボウ、豆腐、ネギ、セリ、白菜など。冬の日には嬉しい食べ物。新玉ねぎのオニオンスライス。卵の黄身を混ぜて食べる。鶏レバーの煮付け。ご飯。

 ここのところ、次から次へと、面白いことをやっている若い人と出会う。コンセプト・バンクも48人の登録が終わって、いよいよ本格稼働である。

我が家の食卓

我が家の食卓

我が家の食卓は、カミさんと一年の約束ではじめたものだが、2年近く連載してしまった。今後は、毎日ではなくて、随時という形になります。

▼20160111 アツアツの朝食

▼2016013 朝飯 ピザトースト

▼20160124 昼飯 鴨せいろ。柚子をかけて食べる。鴨は油がのってる。

我が家の食卓 20160106 朝飯

我が家の食卓 20160106 朝飯

お正月の花咲蟹、最後は、グラタンに。あたたまる。

我が家の食卓 20160105 夕飯

我が家の食卓 20160105 夕飯

 夕食は、お正月の、整理週間。いくらや、塩水ウニなど豪華に、ご飯に乗せて、海鮮丼。生麩もおいしい。

我が家の食卓 20160105 朝飯

我が家の食卓 20160105 朝飯

 お正月の花咲蟹を入れたオムレツ。ローストビーフ。サラダ。トースト、紅茶。

我が家の食卓 20160104 朝飯

我が家の食卓 20160104 朝飯

 昨夜、高円寺のバーミィに行ったら、珍しく外国人カップルがいた。フランス人のようだが、ネットの口コミで、汚いけど安い店、とかいう情報を見たらしい。インバウンドの流れは、爆買だけではなく、こんなところにも影響が出始めている。バーミィ、もっと、外国に情報を流せばよいのに。

 さて、今朝は、いつもの、日本の朝食。外国人向け専門に、日本の料理を出したり、食材を解説するような店があれば、いけそうだ。

 

もっとみる
我が家の食卓 20160102 昼飯

我が家の食卓 20160102 昼飯

 正月二日目のお昼は、昨晩のカニをほぐしてマヨネーズで和えたもの、ローストビーフなどを野菜と一緒にロールサンドではさんで食べる。グレープフルーツのゼリー。紅茶。

我が家の食卓 20160101 夕飯

我が家の食卓 20160101 夕飯

 今年のお正月は、父の喪中のため、おせち料理はなし。普通にごちそう。毎年、中標津の魚屋さんに頼んで、北海の幸を送ってもらう。蟹と塩水ウニとイクラは必須。あとはおまかせ。今年は、イカといずしが入ってた。花咲蟹、とにかくでかい。

 蟹、イカとサーモンの塩麹にイクラ。辛子蓮根、数の子、カマボコ。ローストビーフ。ヒラメの昆布締め。塩水ウニ。おにしめ。栗きんとん。

我が家の食卓 20160101 朝飯

我が家の食卓 20160101 朝飯

 お正月の朝は、お雑煮。いくらを乗せるのが我が家の好み。毎年、年末に、北海道・中標津の魚屋さんに頼んで、冬の海の幸を送ってもらう。カニやウニに混じって入っていたのが、いずし。数の子は、僕が味付けした。豆腐の味噌漬けに胡瓜。カミさんの作る、辛子蓮根。カマボコ。