見出し画像

ただでは転ばぬ意識

画像1

昨日、腐った鶏ハムを1切れ食べてしまった。
というお話をしました。

その後の報告です。

プラシーボかもしれませんが
☑️多少の吐き気
☑️何となくお腹がぐーぐー鳴る
そんな1日でした。
完全に間違った考えだと思いますが
☑️いっぱい食べよう❗️
☑️少しアルコールを飲もう
思いつきでこんな対処を❗️(感覚任せ🤣)

ひとまず大事には至らなかったので
良かったです。


さて問題の鶏ハムですが
作ってから1週間経っていた事が判明。
ネットで調べてみると
冷蔵でも4日くらいが限度のようです…💦

無知って怖い…

食の安全について、色々と考えていますが
こっちの、本当の意味での安全
については盲点でした。

保存料が体に悪い❗️
それは間違い無いのでしょうが

人類が食に困らないため
食べたい時に食べられるため

そのためには、保存料は有効ですし
完全排除した場合、食中毒は増える。

加工品を排除しても、
自給自足には限度がある。

今回のことで、
こんな気づきを得ることが出来ました🤔

まぁ必要悪というとちょっと違うかな?

何事も経験ですなぁ〜

まさに、ただでは転ばぬ意識を持てば
ネガテイブな発想はあり得ない🔥


でも、これからは気をつけよ…😅

=====================

今日も読んでいただいて有難う御座いました。
みなさんと成長していくことができたら
非常に嬉しいです。

これからも様々な情報を発信していくので
note、Twitterのフォローも
よろしくお願いします!

https://note.com/metaexplain
https://twitter.com/metaexplain

=====================


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の活動費として大切に使わせて頂きます。