見出し画像

手帳にやりたいことをメモしてみよう!

願えば望みはかなう。

とはよくいうものですが、
皆さんはこの言葉をどう思いますか?

その通りだ!😊って思いますか?
それとも、そんなことない!😭って思いますか?

以前の私は後者でした。
何だったら望んだら叶わない、とさえ思っていました。


今は、内観と出会い、
望み方の本質を知ったので
望みは叶うものなんだって胸を張って言えます。

さて、皆さんはどんな理想がありますか?

  • お金持ちになりたい。

  • スタイルがよくなりたい。

  • 起業をしたい。

  • 素敵な恋人と巡り合いたい。

  • 大きな家にくらいしたい。

  • ハイブランドに身を包みたい。

いろんな夢があると思います。


これは全部叶います!
それが本当の望みであれば。
そして正しく望めていれば。

本当の望みとは何なのか?
については長くなるので今回は省略して、
正しく望むとは何なのか?という話をしたいと思います。

私は毎年ウィッシュリストを書いていて、
定期的にそれを見返すんですね。

なんでかって、それを忘れてしまうからです。

人はたとえそれが強く願ったことであっても、
思い出すことをしなければ、
定着せずに薄れていってしまうのです。

有名な話で、流れ星に3回願い事を願うと叶う。
っていうものがありますよね。

今流れ星が流れてきたことを想像して、
自分だったらどんな願い事をいうか考えてみてください。

イメージの流れ星が流れきる前に願い事を頭に浮かべましたか?

そうです。
先ほども書いたように願い事を定着させなければ、
無意識に望む世界まで落とし込めなければ、
ぱっと望みが出てこなかったり、
出てきても具体的なものでなかったりします。

自分の夢を考え、
それを繰り返し思い出すことにより、
無意識レベルに落とし込むのが、
夢をかなえる近道です。

無意識レベルになると、
少しの時間でもその夢につながることをするようになります。

例えば、副業で収益を得たいと本当に思っているのであれば、
隙間時間に副業になることを自然にできるようになります。
もしくは仕事やプライベートを通して、
あ、これは副業につながるアイデアになるぞ!
とひらめきをもらえるかもしれません。

でもこれらは
自分が副業で収益を得たいんだと無意識に落とし込んでなければ
流されてしまうのです。

ではどうしたら無意識に落とし込めるのか。

私のお勧めは
手帳に書く。
です。

それも細かく書くことをお勧めします。

たとえば、あなたが収入を増やしたいと思っている場合、
どうやって収入を増やすのか。(本業の昇給か?副業か?)
それをするためには何をするべきなのか。(副業なら何をするのか?)
を落とし込んでおく必要があります。

さらに言えばスケジュールにまで落とし込んでみてください。
(イラストレーターで副業を考えているから、
 今週中に1枚イラストを描いてSNSにあげようなど)

そしてそれを繰り返し見ることで、
やりたい夢を思い出してみてください。
(そうだった今週絵を描くんだった!って
 やりたいことなのに忘れることもあるものです)

これだけで夢がかなうことが近づく気がしませんか?

もしこの作業でワクワクしないのであれば、
その夢は本質的な夢でなないのかもしれません。
(そんなときは夢自体を内観で深めてみてください)

夢は夢で終わらせずに、
叶えて充実した生活を過ごしましょう。

夢はかないます!

望みはかなうものなのです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?