マガジンのカバー画像

めたりん内観のーと

56
AOコーチング14期生 めたりんがメンターの青子さんから指導を受けて 内観したときの気付きをつらつら残すよ(/・ω・)/
運営しているクリエイター

#青子

#07 あ、そうか。私裕福なんだ。。。

今年やりたいこと100のリストに「占いに行く」と書いていた橘りんです。 AOコーチング14期の…

#06 夢を叶えたい私 VS 夢を叶えたくない私

内観に出会うまで、 自分の理想が分からなかった 橘りんことめたりんです。 「本当の望みを明…

#05 お金について内観しよう(内観失敗?)

お金よ、あつまれーーー!!!! 皆さん、こんにちは。 お金の管理能力が極端に低い橘りんこ…

#04 そのやりたいことは本当にやりたいこと?

こんめた! 最近仕事が忙しくて気付いたら午前の業務が終わってる 橘りんことめたりんです。 …

#03 AOコーチングの良さって自分と同じ価値観の人の登場だと思う

こんめた! AOコーチング14期生の橘りんことめたりんだよ。 私的な考えで書くんですけど、 …

#02 内観って何について考えればいいの?

こんめた! 謎解き大好きVTuberの橘りんだよ。 -----みんなは自由研究好きですか? 私、実験…

#01【AOコーチング レッスン1】内観ってなんだ?(初回から休んだのです)

実は私がAOコーチングを一度諦めたときの言い訳が、 初回のレッスン日予定が入ってるんだよなぁ(´;ω;`) でした。 最初と終わりって大事じゃないですか? 私だけ? 飲み会とか、途中参加、苦手です。 もともと人づきあいが苦手なのに、途中参加とか、 いまどんな空気なのか? 大人数ならどこに座るか? とか気を使ってしまって気疲れしちゃう(´;ω;`) ただ、謎解き大好きマンである私は 青子さん(内観)<謎解きイベント だったので、謎解きイベントに行ってきましたよ! AO

#00 なぜAOコーチングを受けたのか?

私の去年の目標は「チャレンジをする。」だった。 やりたいと思うことがあっても、自分にでき…