見出し画像

「少しは役に立つかもしれない」と思い怪しいセミナーに参加した結果

どうも飯うまな真素夫です。

今回の情報提供者は匿名の男性の方です。

怪しいセミナーに誘われたら「きっぱり断る!」これが大事かなと思う内容です。

それではどうぞ。

ことの経緯

私の場合は、一言で申しますと、投資系の案件に引っかかりました。

この投資系案件、最初はSNSでの口コミだったんです。

「FXって知ってる? 今なら無料でセミナーやってるよ」みたいな感じですね。

ただ、そのSNSでは具体的なFXの手法について触れているわけではなくて、「みんな儲かっている」「簡単だ」などという情報ばかりが流れていました。

そして数日後、今度はTwitter上で知り合った別の人から、とてもいいセミナーがあると誘われました。

その人はその手の話に詳しい人でして、私に紹介したい人がいると言ってきたのです。

なんでも、投資系案件に引っかかってしまった人たちを集めて勉強会のようなものを開催しているそうで、そこで勉強すればきっと大丈夫だからと言われました。

もちろん私は断りましたが、それでもしつこく連絡が来るようになったため、仕方なく一度セミナーに参加することにしました。

セミナーの主催者は、いきなり私の両手を握ってきて、「これから一緒に頑張ろう!」なんて言ってきたんです。

その時初めて、これはヤバいと気づきました。

どう考えても怪しいじゃないですか。

それで慌ててその場から逃げたい気分でした。

しかし、少しは役に立つ話をするかもしれないと思い、セミナーの話を聞く事にしました。

そこで聞かされた手法というのが、あるトレーダーの売買を真似するというものでした。

その手法だと、勝率が50%以上と微妙な確率なのですが、利益と損切のバランスが2対1や3対1なのでトータルではかなり儲かるそうなのです。

翌日からこの手法を使って実際に取引してみました。

ビックリしました。

すごく勝てるんです。

最初の1週間は利益がどんどん増えていきました。

もっとこの手法を続けたいと思いました。

続けるには毎月会費を払わないといけないと言われ、たくさん投資すればたくさん儲かりますから、必要経費として考えれば毎月の数万円の会費なんて気にしなくていいと思ってしまいました。

そして、儲かったのは最初のうちだけで、だんだん負け額が増えていき、最後には数十万円の損失を出してしまいました。

よく考えたら、この手法を実践していたのは自分だけではなく、他にもたくさんいて、儲かる時期や損する時期があるのは当たり前だと思いました。

騙す側は儲かっている時期だけ会費を取れるという作戦だった訳です。

まあこういう話には大抵裏があると冷静になれば思うはずなのに、我ながら情けなかったです。

マスオより

世の中そんなに甘くないということですね。

最初儲かっていたらずっと勝てそうだと思い込んでしまいます。

しかしそこはFX・・・。

こんな他力本願なやり方でずっと勝てるわけありません・・・。

プロのトレーダーさんの真似をしてずっと勝てるほど世の中甘くないということです。

やはり自力で稼げる力が大事です。

プロのトレーダーさんから得られるものがあったら良かったんですけどね。

何も考えずただ真似をするだけじゃあダメですね。

僕なら絶対何かを盗みます。

それくらいの気持ちで今日も頑張っていきましょう!

オススメ記事


よかったらサポートお願いします!次のネタ集めやリサーチに使います!