見出し画像

メシ部!暑い~💦すでに夏バテか😵カキ氷🍧をかきこみ&タイのデザート🇹🇭をくらっちゃいますよっ

2021/6/8(月) デザート三昧もたまにはよき(⌒∇⌒)

ちょっと暑すぎじゃない?
夏大好きであんまりバテたりしたことない頑丈な私。

くらってるトゥデイ(*_*)

よるTOSHI☆NAMIかしらね🌊

む~、これは何か対策をねりねり……。

そうだ!もう今年は長ズボン履かない!夏中短パン!決定!


そんな本日、私午後休。

ん~、お腹的にご飯はシンドイ💡そうだ、アレたべに行こう!さっぱりひんやりしましょ!

さっぱりひんやりする前に、ちょっと味見して美味しかった物を記録。

必要な事だけ済ませて帰ろうとしていると週一出勤の同僚Aが

『お昼時間ないなぁ、カップラーメンかな』

カップラーメンは美味しい。でも今日はそのテンションじゃないっぽい。


私は優しいので(オシツケガマシイワ)

画像1

大事BOXを差し出しました。

カ『好きなの食べな』←カッコイイイ(そうか?)

画像2

同僚Aが選んだのはこちら。

新大久保のアンビカショップで購入したGitsの【ALOO RASWALA・アルーラスワラ】ジャガイモの野菜カレーですよ。

アンビカさんのレトルトはベジ使用で美味しいのです。

画像3

盛り付けよっw

煮卵でたんぱく質プラス。

同A『リピですな』

画像4

一口味見。
美味い!辛み少なめ、ジャガイモの味も食感も👍

マンゴーの酸味もよき。リピです。




さぁ~て、さっぱりひんやりしに行きましょ(⌒∇⌒)

画像5

多りきほんがん堂】さん。2回目です。

天然氷と自家製シロップが美味しいの。

前回は生いちごをいただいたのです。

今日はどんなシロップがあるかな~(⌒∇⌒)

画像8

わぁ、氷の切り出し写真だ。

氷畑、生で見て見たい👀

画像9

本日のメニュー。

さっぱり系に惹かれる。

カ『グレープフルーツとキウイで揺れてるんだけどおススメは?』

店『そりゃもうグレープフルーツでしょ!』

グレフルください👍

画像10

出来上がりを受けとって次のお客さんとのやり取りを聞いていると『今日のメロンはいいよ~』って。わ~、メロンも食べたかった💦

でもいいいの、今日は酸味求めてるし!いただきます!

ん~っ、美味しい!
さっぱりしたグレープフルーツシロップには実も入っていて最高!

トッピング無料サービスの2種類の練乳(練乳orヨーグルト練乳)から今日は練乳チョイス。

さっぱりと甘さを交互に楽しめるようにトッピングしてくれて味の変化を楽しめました。

練乳は足りなかったら追加でかけてくれるって(⌒∇⌒)

店主さんはノリが良くて楽しい方でしかもサービスがいいのです。

うん、ちょっと元気になってきた。


⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

一件用事を済ませまして~、時間たっぷりあるな。

かき氷でシャキッとしたけどまだお腹空かない。
まあ、空かなくてもいいんだけれども。

ちょいと大久保方面に行ってみようかしら。

うろちょろしてる間に欲求が沸いてくるかもしれないしね。

そうそう、まずは大事BOXの補給をしておこうかしら。

ということで、アンビカショップさんにてレトルトを物色。

全種類食べたいのよね~。

画像11

購入品

画像12

あんぎゃ~っ!かぶった💦

そして、アルーのリピ忘れたっ!

んも~バカちんがっ( ゚Д゚)

画像13

ま、まぁいざという時の備えはあるという事で良しとしましょ。
また行けばいいのです。


⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

荷物が重い~、肩がもげる~。

カレー3個リュックに増えただけでこれかい(T^T)

そしてまだお腹が空かない。

ひゃだっ、カン子痩せちゃ……わないかw

願わくば痩せちゃいたいっ(`・ω・´)


腹は空かないがちょいと欲しい物があるのでもう一軒。


画像14

アジアスーパーストア】さん

欲しい物はすぐみつかりまして、何かいい物ないかな~と冷凍庫前を行ったり来たり。

あ、これ食べてみたい!

画像15

AROY-Dのフローズンミックスタイフルーツデザート。

画像16

憧れのフルーツ、ジャックフルーツ入り❣

昔から南国フルーツに憧れを抱いている私。

一番最初に知った南国フルーツはスターフルーツだったかな。
TVでアントニオ猪木さんの所有する?無人島で採れたのを子供達が食べているのを見たよう記憶が。

他にも食べてみたいフルーツがたくさんあるのです。

その中でジャックフルーツはサイズが大きいし、日本ではお値段が張るのよね。

気軽に買えるお値段じゃないのよ~。

でも食べてみたかったの。

画像17

他の具材はココナッツミルク・ココナッツ果肉・タピオカ澱粉・人参・パンダナス。

パンダナスってなんぞ?検索検索。

バイトゥーイか~いっ!

国によっての呼び名が違うもんね(;^ω^)脳みその容量がっw

パッケージの緑色の着色に使われてるんだね。

画像18

そんで食べ方ね。

800wのレンジで2分加熱…600or500しかないだよ。

前解凍なら2分、半解凍なら30秒チン。

半解凍希望!なんとなく600でやってみましょ。

画像19

ちょい蓋開け~の

画像20

パッケージに戻し~の

チンし~の

600wで40秒

画像21

ん~、もうちょいかしら。

20秒追チンし~の

画像22

まじぇり~の

いただきます!

画像23

アロ~イ(^▽^)/

甘味も程よくて冷たくて美味しい!

黄色いのがジャックフルーツよね。

シャキシャキ?ジャクジャクな食感好き。

でもココナッツミルクがたっぷりでジャックフルーツ自体の味はわからなかった(;^ω^)

やっぱり単体で生のを食べてみたい。

ココナッツの果肉がシャクシャクで美味しい!

白滝みたいな麺がタピオカ粉だ着色をしたものかな?

口当たりよくていい。

画像24

100gで91kal(本体内容量は180g)っていうのもよきよき。

私的には2食分。

最初は半解凍でシャリっと、2回目は全回答でチュルっと楽しめるな。

これ買置きしとこう。


メシじゃなくてデザートばっかりになりましたが満足!

こんなのもアリ(^▽^)/

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?