マガジンのカバー画像

FNFの自作MODの作り方 備忘録

3
運営しているクリエイター

記事一覧

Friday night funkinの自作MODの作り方3(サウンドフォント)

※この一連の記事は「kade engine」という初期の方に作られたMOD engineを紹介しています。現在「psych engine」などのプログラミング要素が最低限になったMOD engineが開発されていますので其方を検索してみてください。

なお本記事はFNFMODで使われるサウンドフォントについて説明した者です。こちらはどのengineを使うにしても共通してくるところなので上記の事を頭

もっとみる

Friday night funkinの自作MODの作り方2(環境構築)

※この一連の記事は「kade engine」という初期の方に作られたMOD engineを紹介しています。現在「psych engine」などのプログラミング要素が最低限になったMOD engineが開発されていますので其方を検索してみてください。(2023/03/02追記)

初めにこんにちは、メルーネです。
引き続きMOD作成に必要なものをまとめていきたいと思います。

今回の記事の内容につい

もっとみる

Friday night funkinの自作MODの作り方(概要)

※この一連の記事は「kade engine」という初期の方に作られたMOD engineを紹介しています。現在「psych engine」などのプログラミング要素が最低限になったMOD engineが開発されていますので其方を検索してみてください。

なお本記事はFNFMODを作る上で必要になるものを大まかに紹介しています。こちらはどのengineを使うにしても共通してくるところなので上記の事を頭

もっとみる