見出し画像

頭皮が...ヨーロッパの硬水🚰

ルクス🇱🇺に移住して1年が過ぎました。
このところずっと悩んでいたのが...

頭皮。

洗っても洗ってもフケがでて...というか頭皮がはがれるって感じなんですよね。

そこでフランスに住んでいる日本人美容師のお友達にきいたところ、原因は...

ヨーロッパの水。硬水。

なんですって。
硬水に含まれる【次亜塩素酸カルシウム=カルキ(石灰)】が頭皮に残りフケの原因になって、問題になるそう。

シャワーだけでなく、洗濯機や洗面台、ケトル底のなどにもこびりつく白い汚れがこのカルキ...

そうか、カルキが残ってるせいで、髪はゴワゴワ、年中換毛期(やたらと抜け毛が多い)だったわけだ。

それなのに、私はフケがでることから、
・市販のシャンプー(洗浄力強め)
・毎日洗髪
するという何とも悪循環を繰り返していたわけですよ。
不潔にしていてフケがでるのではなく、

カルキ残り+乾燥

が原因なのに...

じゃあ、どう解決するか?それは、

・シャンプーを変える
・2日~3日おきに洗髪する
・必ずドライヤーで乾かす(タオルドライNG)

で、その美容師お友達がオススメしてくれたシャンプーが

『クロラーヌ(KLORANE)』

自然派シャンプーで、髪や頭皮環境によって、シリーズがあります。髪の悩みに合わせてセレクトされた植物の力で、トラブルを解決するそうな。

私は気になる頭皮のための、

ピボワンヌ Pivoine

を購入。ピンク色が目印💕

🇫🇷仏語でピボワンヌ(pivoine)
🔠英語でピオニー(peony)
🇯🇵日本語で芍薬(しゃくやく)
芍薬エキスが頭皮を落ち着かせ、かゆみを引かせるそう。

ファーマシー(pharmacie)=薬局で購入できるシャンプーで市販より高めの400ml 10.99EURO(日本円で約1,360円)。

でもこのシャンプーは海外在住日本人のあいだでは結構いいと有名らしい。ちなみに日本では未発売で、個人輸入で2,400円くらいみたいですね。

シャンプー、トリートメント(チューブ)、事後スプレーと種類がありましたが、私はシャンプーとトリートメントを購入🧴。

早速使ってみての感想。
・まず、ピンクがかわいい
・香りもきつくなく、自然な花の香りでいい匂い
・泡立ちもよし
・テクスチャもよくのびていい感じ

そして、1ヵ月使ってみた結果はというと...

『やや改善』

まったくフケがでなくなった!とはいえないけれど、前よりは頭皮ダメージは減ったかなと思うし、それより抜け毛が減った!

続ければもっとよくなるかも!?

とりあえず効果ありそうです。
頭皮でお悩みの方、一度試してみてください。

では、また。Äddi(アディ)~ヾ( ̄▽ ̄)

記事をお読みくださり、ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、活動費に使わせていただき、みなさんに役立つ海外生活情報をお届けします。