見出し画像

日中の眠気を抑える為にサプリメントを飲み続けた

昼ご飯を食べた後に襲いかかってくる猛烈な眠気。それを抑えるにはビタミンBを取れという内容をtwitterで見た事がある。
さて、この眠気を本当に抑えることが出来るのなら仕事の効率は良くなるわ、貴重な休日を昼寝に費やさずQOLがアップするわで良い事尽くめなのでは?

思い立ったが吉日。早速最寄りのドラッグストアへ買い出しへ行く。
ビタミンB1やらB6やらめっちゃあってよく分からなくて途方に暮れかけたが、その場で適当に調べてヒットした記事を参考にビタミンB12を購入した。
買ってから気づいたのだが、妊娠中の方へとか書いてあり、明らかに違うものを買っている事が判明した。一体何を参考にしたのだろうか。
思い立ちすぎると吉とはならないのだ。

最初からそうしろという感じだが、薬学を専攻しているお友達に「ビタミンBどれ取れば良いの」って助けを求めたら「全部取れ」って言われたので大人しくマルチサプリを買う事にした。
ちなみに高くても国産を買えとの事で
万歳してる人のマークがあればなお良いらしい。

画像4

万歳してる人

それとついでに亜鉛とエビオス錠もついでに購入した。
この二つは何がとは言わんがドバドバさせる効果があるとネットで見たので前から気になってはいたのだ。
また、エビオス錠に関してはドラッグストアで売ってるかなと「エビオス錠 d」まで打った瞬間、予測変換にドバドバが現れるくらいなので期待大だ。

画像2

この世で最も愚かなサジェストの一つ

成分を調べたらエビオス錠にはビタミンBも亜鉛も結構含まれている。
それぞれに過剰摂取した際にどうなるか調べると、どうやらビタミンBは水溶性らしく取りすぎると尿と共に排出されるらしい。
では亜鉛の過剰摂取はどうかな?と見てみたところ

銅の吸収阻害による銅欠乏、吐き気、嘔吐腎障害、免疫障害、前立腺肥大、上腹部痛、消化管過敏症、HDLコレステロールの低下、低銅血症、下痢

の恐れがあるらしい。
あまりにも厳つい言葉の数々にわんわん泣いてしまった。
亜鉛サプリはしばらく封印です。

購入した日から飲み始めようと、用法用量を見たらエビオス錠が食事後一回につき10錠も飲まなければならないらしい。
多すぎない?大丈夫?とか先程の亜鉛過剰摂取でビビり散らしていたので公式webページを見にいく。
やっぱり皆気になるみたいで、よくある質問に書いてあった。

https://www.asahi-gf.co.jp/special/ebios/ebiosjyou/faq/

画像3

よく分からんけど大人しく飲め…ってコト!?

ついでに他の質問を見てみると
箱の色はなぜ黄色いのか」という設問があった。
これよくある質問コーナーだよね?
皆そんな箱の色気にしてるの?

画像4

しかも説ってなんだ説って

憂いは絶ったのでいざエビオス錠の摂取開始。
開けるとなんとも言えない身体に良さそうな匂いがする(オブラート)
口に含むとくっせー匂いまんまの味がした。
体に良さそうという暗示をかけひたすら10錠飲み下していく。粒がまぁまぁでかいから一気に10錠いけないのが辛い。
早くも心が折れそうになる。

次に開けるのは憎きビタミンB12(逆恨み)も入ってるマルチビタミンBサプリ。
こちらも身体に良さそうな…くっせ〜〜!
オブラートに包めないほど尋常じゃないくらいに臭い。
臭すぎてえっ…って独り言が漏れた。
エビオス錠はくちゃい!で済むけどこれはクッサ!!って感じ。
味は無味とかいう訳はなくしっかり不味かったし、おしっこが黄色くなってサプリ臭を放つようになった。

そうして数と臭いの暴力に耐えつつ2ヶ月が経ったが、僕はいまいち何がとは言わんがドバドバ具合を実感できずにいた。
ここで一つ思いついたのが、何がとは言わんがしばらく我慢すれば良いのでは?という事だ。
何がとは言わんが毎日飽きもせずに出してたらそりゃあ効果は実感できないだろう。
という訳でいざ実践。


1日目
……



2日目
……



3日目
……(ムラッ)


今だ!!!!!!



うおおおおおおおお!!



オラオラオラオラオラオラ!!



どりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!(エネルギー弾を連射する悟空)


画像5


VICTORYYY!!!!!!



いやぁエビオス錠って本当にいい物ですね!
みんなも飲もう!エビオス錠!!



あ、ビタミンBは効果なかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?