見出し画像

~作者の言の葉手帳 No.1~

こんにちは、皆さん。
先週長文を書いた+連日の暑さにやられて少し疲れたので今週は短めのものをと思い、この記事を書きました_( _´ω`)_チカレタ

今回のネタは作者が個人的にいいなと思った言葉とか歌の歌詞とかを書いてるノート(作者は”言の葉手帳”と命名してます)から好きな言葉を”7つ”ほどをネットで見つけた素敵なイラストたちと共にご紹介しようと思います。
今回はあの名作たちの言葉をご紹介。
それではどうぞ……


「スヌーピー」の言葉たち

→世界一有名なビーグル犬・スヌーピー
アメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツによって紡がれた漫画「ピーナッツ」の中に登場するスヌーピーやその仲間たちは人生において大切なことを教えてくれ、作者の好きなキャラクターの一人です。
今日はそんな物語の中から”3つ”ご紹介

出典)https://kabekin.com/wallpaper/anime/cute_snoopy_pink/9QJD/2560/2048

君の笑顔しか知らない多くの友だちよりも君の涙を理解する1人の友だちのほうがはるかに価値があるよ

「幸せを忘れがちな君へ」
いいでしょう?
あなたのそばに立っているだけで幸せなの

君は君らしく。
ありのままでいるのが間違っているなんて誰にも言えないよ。

「赤毛のアン」の言葉たち

→11歳の明るくおしゃべりな少女・アン
カナダの作家、L.M.モンゴメリによって紡がれたアンの物語は彼女自身の楽しく、夢に満ちた生き方を通して私たちに勇気を与えてくれますよね。
作者はアニメの「赤毛のアン」の再放送を見ていたので、しみる言葉が多い……
今日はそんな物語の中から”2つ”ご紹介

出典)https://www.kufs.ac.jp/toshokan/anne/anneworld.htm

誰だって、歳を取り過ぎたから夢を見ることができないなんてことはありませんわ。
それに夢は決して歳を取りませんもの。

人生の学問は、必ずしも大学で学ぶものとは限らないわ。
人生は至るところで教えてくれるのね。

「くまのプーさん」の言葉たち

→100エーカーの森に住むくまのぬいぐるみ・プーさん
イギリスの作家、A・A・ミルンによって紡がれた物語はディズニーのアニメーションシリーズや映画を通して広く知られ、クリストファー・ロビンや森の仲間たちなど様々なキャラクターと共に彩られます。
作者は昔。『プーと大人になった僕』という映画を観て、感動しました。おすすめなのでよければ観てね…
今日はそんな物語の中から”2つ”ご紹介

出典)https://disneyiroha.com/character-winnie-the-pooh/

愛情には一つの法則しかない。
それは愛する人を幸福にすることだ。

いつも覚えておかなくてはならないことがある。
きみは自分が思っている以上に勇敢だし、見た目より強いし、意外と頭がいいってことを。

いかがだったでしょうか?
今後も長文を書くのに疲れたら、こうした軽めで日々のちょっとした励みになるような記事を書くのもいいかな…と思った作者でした。

次回は元気になって推し語りがしたい!!!
それではみなさん、さようなら👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?