見出し画像

【エッセイ】誰の親不孝?

こんばんは。

今日は、帰る少し前にイラっとしたことがありました。

話の流れは、思い出せませんが言われたんですよ「親不孝」って、ある他部門のパートに。(あえて敬称略します、この方に付けたくないので。)

私は、自分の話は結構しますが、話の流れで親のことに触れることはあっても、積極的に話ません。自分が毒親育ちのアダルトチルドレンであることをわざわざ説明する必要がないからです。

私が幼少期を一緒に過ごしたのって、両親ではなく祖父母であることも。母は、パートとして働いていたけれど、父方の実家の近くに住んでおり、母がパートで居ない時は、帰宅するまで祖父母の家に居ました。

父は、ずっと単身赴任で放置状態だったし、働かないでギャンブルにお金を使って、不倫までしていたし、今でも大嫌いな存在です。

母がそんな環境でいたことは、不幸だったと思うけれど、母の両親というのも、母を放置してきた人間で、母が病気になったのは幼少期にちゃんと病院に連れていかなかったからです。

だから、私はいかにその母が少しでも楽しいとか喜んでくれたらと、無意識に顔色をうかがっていい子でいたんだと思います。現に、手の掛からない子供だったと言っていたので、そうなんだと思います。

しかし、そんな母も私を産まなければよかった、あんたなんて居なければよかったと言ったんですよね。

これって、客観的に見てどこにも救いがないと思うんです。その言葉を言われたのは20代半ばでしたが、今でも忘れられません。1度だけ、母の顔を平手で叩いたことがあります。

あくまで私の目線から見たことで、両親から話を聞いたらまた違うとは思いますが、そんな両親と現在暮らしていて、家賃光熱費を全て私が支払っている状態です。

母の病院には、なるべく都合が付くようにシフトを組んでいるし、シフトが組めるように今の仕事を選んだくらいです。

確かに、私は常日頃、両親がいなくなれば自由になると公言しています。

両親は、自分たちの生活のことしか考えていませんから、自分たち夫婦で自立して娘は娘の人生なんて考えたことが、ほとんどないそうです。

考えても、結局は自分たちを見放さないで欲しいということでした。

これのどこが、親不孝なのでしょうか?40年以上、自分の人生をこの人たちの為に費やしてきて、それを今も尚継続して行っているのに。

直接両親には、自分が思っている本当の気持ちなんて、伝えていません。良い子のままで、気を使って、接しています。

確かに、結婚して孫を見せることが親孝行であるという考えであれば、私は間違いなく親不孝でしょう。

でも、それよりも自分たちの面倒を看てくれる要員として、私が生まれたのであれば、間違いなくそれを遂行していると思うのです。

では、その私に親不孝と言ってきた人はどうでしょうか?

結婚もしていますし、子供は3人いて、最近孫も生まれたそうです。自分の人生は充実しているでしょう。じゃあ、親の事は、どうでしょうか?

母親がまだご健在なようですが、車で2時間以上離れた場所に暮らしているようです。帰省するのは、年に数回。実質、一緒に暮らしているのは弟だそうです。

その帰省にさえ、文句を言っているのを何度か聞きました。

他人と比較するのは好きではありませんが、それぞれの家庭に事情はあります。

友達じゃないし、立場も違うし、年齢も違う。

何も知らないのに、よく笑ってそんなことが言えるなぁって思うんです。

親不孝って言われて「ふざけんなよ、お前に何が分かるんだよ」って言い返せばよかったですか?

それって、もう喧嘩ですよね。売り言葉に買い言葉でしかないし、ただの感情論。それを言ってしまえば、自分も同じ土俵に上がってしまうので、売られた喧嘩は買いません。

「これを誰かに理解してもらおうなんて思ってないから、いいの。」

とだけ言いました。

いつから、人の人生にこんなに口を出す世の中になったんですかね。しかも、身近な人に直接言ってしまうくらい。

気付くのが遅いのですが、本当にもういいやって思いました。理解して欲しいとは思っていないけれど、そういう人もいるんだねって思えない人は遮断しようって。

とりあえず、その人には、これを聞いて欲しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?