見出し画像

退職の伝え方・報告フロー

穏便にかつ円滑に、周りに負担や迷惑をかけず退職に進めたい私が、ちょっとだけ意識していたことについて。

大前提として、私は今の会社が好きだ。
会社というと実態がないけれど、関わる人や仕事の内容、根付いている風土が好きだ。

そして今回、退職ではあるが、復職制度(4年間以内)を利用したいと思っている。
だからというわけでもないが、去り際はできるだけ丁寧に進めたい。

「周りに負担なく去ってもらえたな」「この人に帰ってきてほしいな」と思ってもらえるように去り際を整えていくのは、社会人として大切なことかなと思っている。

立つ鳥跡を濁さず。

私はそういうタイプなので、そういう価値観を持っている人が見てもらえるといいかなと思う。

ただ私の会社の場合なので、ご参考までに!

伝え始めた時期

最近伝え始めた。
つまり退職を考えている半年前。

ネットで「退職 報告タイミング」とか調べると、一般的に3か月前だとか、民法上は2週間前でもOKだとかいろいろ書いてあるけれど、
規則や法律上の話より、人間がかかわる仕事の話なので、結局はその会社の風土やいままで築いてきた人間関係によるところが大きいと思う。

はちゃめちゃな人間関係を築いた人は半年前だろうが3か月前だろうが与える印象は大差ないかなと思うし

信頼関係が築けていた人は、多少急なスケジュールでも、理解を示してくれる人は比較的多いのではないのかな。
(無責任なことを言ってます)

私は、本部(営業本部)の人の採用頻度や入れ替わりのタイミング的に半年前くらいであれば、マネージャー陣も余裕を持って、私が抜けた分の補填を考えられるだろうと思った。

もちろんそんなこと、会社が考えることであって、抜ける側の人間が考慮するところでも無いのだけど、
実際「会社」ではなくて、人の補填は会社の誰か、個人が考えていく。
その人の顔が浮かぶと、やっぱり私は余裕持って伝えたかった。

まあ、私が会社に恨みがあるわけでもないし、人として好きな人が多かったから、こういう考え方になるかもだけど。

ってことで半年前にじわりじわりと周りに伝えていきましたよ。

報告フロー

私は基本的に、いつものレポートライン上にのせて伝えていった。
私は特に役職もついていない平社員でして、
本部長→部長→マネージャー→私という縦割り。

仕事上なんでもそうだけど「突然感」をあまり出さないように、私はしていて、
海外に移住するかもしれない可能性が出てきたくらいから、ふんわりと海外についてはマネージャーには匂わせていた気がする。

匂わせるったって、「夫が海外に駐在している」含め「半年ぶりに会いにいったら、やっぱりいつか一緒に住みたいな~とは思いますね~^^」とか、まあそういう感じなんだけども。

それもあってか、マネージャーに退職の意思を伝えた時に、
「そりゃそうだよね。ずっと離れ離れで暮らしてきたもんね。応援している!」という温かい言葉を頂けた。
(その人の人柄も、もちろんある。)

営業本部の採用にも関わる方だったので、今後の中途採用にあたって私のことが頭の片隅にあるといいなとも思っていた。
(影響があったかは謎。w)

そこから部長や本部長にも伝えていった。

部長に伝える際に、「聞かれたらオープンに答えているので、関係者の方に聞かれたら全然伝えていってください」と言ったおかげか、
本部長に話すときには「部長に聞いたよ、経緯はわかっている、」と話が早かった。

伝え方

部長に伝える時、個人的に意識していたことだけど、今まで私はどんな活動をしてきていて、何を経験できているのか、から話していた。

「退職します」から始めると、現在~退職までの話になりがちだけど、
もっと遡って、自分の経験やこの会社で得られたことを大前提として話した。
これは本当にそう思ったことを話していた。
私はコロナ禍入社だったけれども、環境には本当に感謝している。

私は将来的には復職を考えているので、今自分が何を経験できているのかから話せると、帰ってきた時の受け入れ側の判断材料になると思っている。
昔〇〇チームでXXを経験しているから、ここの部署にアサインしても良さそう、など。

まあそれを上司に話しても、人は変わるので、最近意識的にしているのは、経験の痕跡を残しておくこと。
私は入社~配属の経緯や経験を、資料に残して共有している。
説明しやすいように、が建付けだけど、会社の環境に残しておいて見返せるように、が主な目的です。

過去~現在までの話ができれば、あとは退職までに片づけていきたいことや経験したいことを話して、退職時まで、しっかりチームにコミットしたい意思を示した。
これは本当に思っていることだし、それを隠しておく必要もないと思った。

まあいつ帰ってくるかもわからないし、本当に復職するかもわからなすび🍆なので、可能性をつぶさないように、くらいの感覚なんやけども。


ということで、私が退職報告にあたってちょっと意識していたことを残しておきます。

私の性格的に、将来の可能性を自分で潰さないポリシーがあるので、そういうところが行動に影響している気がします。

以上、ここ数週間に起こったドキドキ報告でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?