見出し画像

新型コロナウイルスに感染していた話

 唐突ですけれども、先日、新型コロナウイルスに感染しまして、療養期間を終えてしばらく経ったので、そのときのことを振り返ります。


【1日目】あぶない体調

 起きたら、喉が痛い。若干のだるさもある。「エアコンを切り忘れて寝たからかなあ」と思いつつも、ニュースなどで見聞きしているように、新型コロナの感染者数が増えていることが気にかかる。

 万が一のため、昼に、近所のコンビニで飲料やゼリードリンクなどを2日分ほど買っておく。もちろんその際、手は丹念に消毒し、店員ともいっさい口をきかなかった。とはいえ、(その時点で)感染していたらまずいなあ……と感じていたし、いま思えば、ネットスーパーや置き配などを活用したほうが、周囲にとってはより安全だったはず。甘かったと思う。油断していたかもしれない。

 その日、けっこうヘビーな仕事があったため、夕方までずっと神経を使っていた。ようやく一段落したときは、もう夜。その時点で熱っぽいことに気づく。疲労感も妙に強い。頭を使ったからかな……と考えながら、体温計で測ってみる。

 38.8度。

 「うわー!」と声が出た。自分は平熱が低めなので、38.8度ともなると、ここ数年、見たことがない数字。東京都の発熱センターに電話するも、近所の発熱外来はもう閉まっている、とのこと。そりゃ、夜だからね。仕方がない。

 近所の発熱外来の連絡先を何件か聞いたあと、「いざとなれば救急を呼んでください」的なことを言われる。ただ、なにせ、この時期。救急医療は手いっぱいだろう。なかなか呼べないだろうな。

 この日はまだ、それほど体調は悪くなかった。ただ、「なんだか、悪くなりそうな気配」を感じてもいた。3回目のワクチン摂取の際に用意し、たまたま余っていたカロナールを飲んで就寝。「とはいえ、陽性だと思ったほうがいいだろうな」と覚悟をする。


【2日目】またまたあぶない体調

 寝付きがあまりよくなかったが、なんとか寝て、起床。37.7度。喉が痛く、倦怠感もある。おそらくは感染したのだろうなと思いつつ、朝から近所の発熱外来に電話をかけるが、まったく空いていない。なるほど、東京の感染者数が増えているのは本当なんだ……と実感しながら、ようやく16時から空いているところを予約。徒歩で片道20分以上かかり、タクシーもバスも使えない(もう、自分は感染者として振る舞わねばならない)が、ぜいたくを言っている場合ではない。

 仕事で関わりがある人たちに「高熱が出ました、今日、検査します」と連絡し、最低限の仕事をしつつ、じっと耐える。とはいえ、こんな体調ですから、仕事が進むわけはないですね。一方、熱がすこし下がってきたので、「ただの風邪だといいなあ」と願う。

 15時半頃に家を出て、とにかく人通りが少ないルートを選び、待合室でのんびり待てないため(しつこいようだが、感染者として振る舞わねばならない)、16時ちょうどに発熱外来に入れるように調整。検査は鼻に綿棒を突っ込むものだと思っていたが、唾液を集める方法だと現場で知る。それなりに唾液を出さねばならなくなり、医師に許可をもらって、スマホで「レモンと梅干しの画像を見る」という範馬刃牙的なテクニックを活用。

 とりあえず、咳止め、喉の炎症を抑える薬、カロナールを処方され、帰宅。往復40分強でかなり疲れる。

 「ただの風邪だといいなあ」という思いもむなしく、22時頃に発熱外来からメール。届いた時点で(あちゃ〜)と思う。「陽性である」とのこと。やっぱり。

 というわけで、新型コロナウイルスに感染したことが証明された。

 覚悟はしていたので「まあ、しょうがない」と諦める。さて、どうするか。東京都の軽症者は基本的に宿泊療養らしいが、施設が空いていなければ自宅で療養となる。諸々考えて、自宅にこもるほうが楽だと思い(宿泊施設で毎日見守ってほしい患者も多いだろうし、自分はそこまでではないとたかをくくっていた)、自宅療養サポートセンターに、食料品とパルスオキシメーターの配送を依頼する。

自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)のご案内 東京都福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/uchisapo_tokyo.html

 意外にもこの時点で熱が38度を超えていなかったため、多少は油断していた。「そんなに重くならないのではないか?」と。しかし、これはそのときの願望でしかない。


【3日目】もっとあぶない体調

 なかなか寝つけなかったが、いざ起きてみると、熱自体はそんなに上がっていない。朝6時で37.3度。ただ、喉が痛い。そして、どんどん痛くなってくる。痰も絡んでくる感じだ。

 倦怠感もひどい。軽い仕事ぐらいはできるかなと思っていたが、とてもそんな感じではなさそう。家族、仕事で関わりのある人、予定があった友人などに連絡し、「しばらく会えないが、心配するな」と伝えるが、向こうからすれば心配しないわけにもいかないだろうな、などと思う。

 濃厚接触者にあたる人がいなかったのは幸いだった。もし、身近な人がそうだったとしたら、気が気ではなかっただろうから。

 夕方になると、熱も上がってきた。38度台になったので、たまらずカロナールを投入。自分の場合、味覚も嗅覚も消滅していなかった。ただ、風邪と同じように、鼻が詰まる感じで味がわかりにくく、さらに喉も痛いので、ゼリードリンクとお粥だけでなんとかしのぐ。ちまちま食べるとその都度痛いので、一思いに飲み込み、「ウググ……」と耐える。そもそも食欲もないが、栄養を摂らないわけにもいかない。横にはなっているが、身体がすんなり眠れる感じではなさそうだった。


【4日目】もっともあぶない体調

 深夜3時頃、38.5度ほどの高熱、猛烈なだるさ、喉にウニでも詰まったのかという痛みで目が覚める。ゴホゴホと咳をしても、唾を飲み込んでも痛すぎる。ずーんと痛いのではなくて、刺される感じというか……。このときの苦しさが、おそらく今回の療養期間で最大のもので、「あれ? 死ぬんじゃないか?」と絶望しかかったほど。

 救急に連絡するか悩んだが、冷蔵庫まで這っていってゼリードリンクを飲み、カロナールを飲み(前回の服用から6時間以上経っていたので)、いつでも119番に連絡できる準備をして横になっていたところ、熱が下がってきたので、何とか耐えることにする。

 ほとんど寝られなかったが、午前に自宅療養サポートセンターからパルスオキシメーターと食料品が届く。レトルト食品、パックごはん、お粥、カップめん、パスタ、コーヒー、ゼリードリンク、缶詰などなど……。「外に出られなくても、当面は食べ物に困ることはない」という安心感。感謝の一言。さらに、パルスオキシメーターで酸素量を測り、とりあえず問題はなかったことで、小さく安心する。

 しかし、体調は最悪of最悪。カロナールで下げても下げても38度台に上がる熱、まるで引かない倦怠感と咳、あきれるほどの喉の痛み。「もう治らないんじゃないか?」「治っても、一生このガラガラ声なのでは?」という不安が脳裏にちらつく。これで「軽症」なのだから、おそろしい話。

 おまけに痰も絡むので、ゴホッ、とやると、喉を刺されたような痛み。つらくて水を飲むと、また、喉を刺されたような痛み。水を飲んでおとなしくしている、それだけでもこんなに苦しいのだ。水分を摂って横になるのが療養の基本なのに、それがしんどいというのは、しんどい。日本語としてよくない書き方になったけれども。

 この日の午後など、くしゃみをしたときに、その衝撃による喉のあまりの痛さに「首がスパッと切れたのでは」と、慌てて手で首を押さえてしまった。落語の「首提灯」ではないのだから。「ズキン」ではなくて、「ズバッ!」という痛みだったので、くしゃみをして数秒「お、おお……」と呻くほど。

 仕事など当然できるはずもなく、ほとんどの作業を代わりにやってもらったり、延期にしてもらったり。「気にするな」と言われたけれども、気になってしまう。しかし、振り返ろうと思っても「キツかった」しか思い出せない。2022年でもっともキツい1日になった。


【5日目】あぶない体調リターンズ

 この日から、ようやく熱が38度を超えなくなる。食欲もそれなりに回復してきたので、喉の痛みさえ耐えれば何とか食べられる……という状態。その喉の痛みが、ひどいのだけれども。前日の体調不良を引きずり、この日もぐったりしていた。痰もまだ絡むので、ゴホンと咳をしたいのだけれども、それが痛い。それでなくても咳が出て、また痛い。

 栄養を摂取したい。しかし、身体が疲れているのか、思った以上に食べ物が入らない。ゼリー、うどんなどをちょこちょこ食べる。早く回復したいという思いから、仕事をぽつぽつやってみたり、空き時間にモンスターハンターをやってみたりする。どちらもすぐに疲れてできなくなり、ちょっと落ち込む。

 毎日のように飲んでいたコーヒーをすすってみるが、あまりおいしく感じなかった。味覚に異常があるというよりは、身体がまだ刺激物に慣れていない感じ、というところ。

 倦怠感や頭痛はすこしずつ収まってきたものの、咳が止まらない。肺の下のほうに何かが溜まっているような感覚。おそらく、これが長引くのだろう……と思う。とはいえ、以前よりも眠れるようになり、やや安心する。睡眠は偉大だ。


【6日目】あぶない体調フォーエヴァー

 37度を超えることがなくなってきた。昼も夜も、それなりに寝られる。自宅療養サポートセンターから届いたレトルト食品を食べられるぐらいには、食欲も回復。喉の痛みはようやく引いてきて、「ちょっと違和感がある」程度に。ただ、咳がひどい。止まらないし、それで体力も奪われる。

 心配してくれた友人とDiscordで会話する。「思ったよりも大丈夫だよ」と言いつつも、咳がすごいので、たぶん大丈夫には聞こえていなかっただろうな。仕事も少しずつ再開するが、関わる人みんなに心配される。とはいえ、気持ちの面では「早く元通りになりたい」という思いがあるので、これも精神的な回復になると信じて。


【7日目〜10日目】まだまだあぶない体調

 1週間が経過。熱はほぼ上がらなくなった。頭痛もなし。ただ、咳がまるで止まらないので、「療養期間が終わってもしばらく続くだろうな」と予感する。倦怠感も残っている。

 仕事は、もともとほぼ在宅だったので、違和感なく戻れるようになった。休み休みではあるが、この時点で6〜7割はこなせるように。ただ、リモートの打ち合わせでは咳が出やすいので、なるべく黙ることにした。「いやあ、先日、新型コロナに感染しまして」などと言うと、場の空気が重くなりそうなので、なるべく話題に出さない。

 ゲームなども普通にできるまでに回復。セルレギオスがやたらと飛び回ることにイライラしたり、ラージャンの動きに腹を立てたりする余裕が出てきた。終わったあと、どっと疲れるのではあるけれども。外に出られないのはしょうがないと割り切れるようにもなってきた。

 ともかくこの時点になると、「最悪の事態にならなくてよかった……」という安堵が大きかった。8、9、10日目も概ねそんな感じだった。


【現在】さらばあぶない体調

 相変わらず咳が出るというか、肺が重たい感じがする。倦怠感も残っている。これが後遺症というやつなのだろうか。もうすこし時間が経たないとわからなそうだ。仕事も生活も元通りとはいえ、よく休まないと翌日に響く。まだまだ身体が本調子ではないらしい。

 療養期間を終えて外出が可能となり、初めて外に出てぶらぶら歩いたり、(感染症対策をして)スーパーで買い物をしたりしたところ、翌日に驚くほど全身が疲れてしまった。体力があきれるほど落ちている、ということなのかな。

 今後の体調はともかくとして、新型コロナに感染して思ったことを、以下にちょっとだけ。これから登場する変異株によっては、また、考えがすこし変わるのかもしれないけれども……。

・あったらよさそうなもの
 アイス、ゼリー、スポーツドリンクなど。要するに普通の風邪と変わらない。消化にいいもの、食べやすいものをそなえておきたい。あとは氷嚢(保冷剤+タオルでもよい、と思う)。タオルの換えが多いと安心かも。

・自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)に感謝
 とにかく「食べられるものがある」という状況がありがたかった。いろいろ入っているので、最初はゼリー、療養期間の最後はカレーやパスタ……などと選択肢があったのもいい。パルスオキシメーターも助かった。多少しんどくても「この数字が通常ならとりあえず休息、おかしくなったらすぐ連絡」という目安があるというのは安心につながる。

・「ただの風邪」ではない
 個人差や変異株の影響などもあるので、一概には言えないが、個人的には人生で罹った“風邪”っぽい症状の中では最悪レベル。4日目には「死ぬかもしれない」「もう治らないかもしれない」と苦しんだほど。「ただの風邪」とか言うやつをボコボコにしたい。

 今回の、新型コロナウイルス感染。それ以前から、自分の周りで不幸なことが多かったところにいきなり罹ったので、どうにも縁起が悪いと思い(病気で苦しんだときに、縁起が悪いもクソもないのだけれど)、ここ数年、いろいろアレンジしたり長さをこまめに揃えたりしてきたヒゲを全部落としてみた。悪い気が溜まっているのかもしれない(迷信)。それにしても、ほんとうに踏んだり蹴ったりだったので、これからはすこしよいこともあるだろう。たぶん。

 みなさんも「関係ないね」と思わず、感染症予防をしっかりして、健やかに過ごしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?