見出し画像

マネタイズが見えなくなるほどのギバーを目指す(2021年8月25日放送回)

今日は「マネタイズが見えなくなるほどのギバーを目指す」というテーマで話をします。

最近ありがたいことに「なかじはギバーだ」と言われることが多いです。でも自分自身はギバーになろうと思っているわけではないです。

もちろんテイカーかギバーかって言えばギバーがいいんですけど、特にギバーを目指して何かをやっているかって言われたらそんなことはないです。

ギバーとテイカー

ちなみに、ギバーとテイカーを知らない人のためにちょっとだけ説明します。

ギバーは人に何かを与える人で、テイカーは人から何かを奪っていく人という意味合いでビジネスの世界では言われます。

「GIVE&TAKE」っていうアダム・グラントさんという方が書いた本の中にギバーとテイカーが登場します。ざっくり言うと「ビジネスで成功したければギバーを目指しなさい。テイカーで人から何かを奪っているばかりでは大きな成功は収められません」っていう話です。

ギバーの自覚はない

僕自身はそんなにギバーを目指しているわけではないんですけど「ギブの精神がすごい」「ギバーだ」って言ってもらえるのでありがたいと思っています。

僕自身に自覚がなかったとしても、改めて自分の行動を振り返ってみると、確かに人から見るとギバー的な行動が多いかもしれません。

例えば、僕は1年以上YouTubeをやっています。YouTubeは広告収益があります。でも、基本的には視聴も無料でできるし「ここからは有料」みたいなことも一切やっていません。

本来であれば有料で出すべき内容とかも全部無料で出しているので、これもギブかなと思います。

あとはSNSでもブログの話を頻繁に発信するようにしています。もっと言えば、最近リリースしたみんなのブログランキング(みんブロ)もです。

みんブロはリリースして約2週間たちました。ありがたいことに登録数が3,700ブログを超えていて、みんなに使ってもらっています。

詳しい話は過去のVoicyを聞いてほしいんですけど、一風変わったブログランキングになっています。ブログ初心者でも上位になりやすい仕組みを導入しているんですけど、これもギバーかなと思います。

自分自身は新しいサービスを作るのが好きだし、需要がありそうだから作っただけです。でも人には「ブログ業界のために」って言ってもらえます。

マネタイズはあまり見えないようにしている

僕はよく「なんでこんなことを無料でやるんですか?」って勘違いされることがあります。確かにサービス自体は無料です。YouTubeもみんなのブログランキングも無料です。

今作っている「ブログ相談ドットコム」(2021年8月31日にリリース)も全部無料でやっているんですけど、ボランティアをしているわけではないです。

会社経営をしているので売り上げを出していかなければいけないし、スタッフや協力してくれた人にお金を払わなきゃいけません。全部を無料でやっているかって言ったらそんなことはないです。

僕はあまり表立ってお金を稼ぐことをしていないので、みんながどこでどうマネタイズをしているのかが見えにくくなっているんです。

マネタイズはある程度意図的に隠しているところはあります。自分はお金を稼ぎたいと思っているけど、他人がお金を稼ぐことにはめちゃくちゃ嫌悪感を覚える「嫌儲属性」の人たちが大勢います。

そういう人たちも多いので、マネタイズや収益が表に出過ぎるとあまり良くないです。特にTwitterで出してしまうとすぐに言われる風潮があるので、なるべく見えないようにしています。

マネタイズを焦らない

そうは言っても、全部を隠したらどこからもお金が入ってこなくなっちゃうので、マネタイズはしています。でもみんなから見える「与えている部分」が大きいからマネタイズが見えにくくなっているのだと思います。

多くの人は収益化を焦る傾向にあります。「とにかくマネタイズを早くしたい」と思っている人がいるんですけど、今の時代は難しいです。

10年以上前だったら難易度は低かったんですけど、今の時代にマネタイズを手前に置くのは難しいです。それはマネタイズがどんどん後ろにいっているからです。

僕がやっていることもそうです。無料で何かを提供したら、お金をもらうのはもっとあとに設定してやっていることが多いです。「マネタイズを早くしよう」って手前にお金を持ってくると負けちゃうんですよ。

みんな他人がお金を儲けることが嫌いです。例えば「ここから商品を買うと誰かにお金が入る」ってなったら、シークレットウィンドウから商品を買うこともありますよね?

僕もたまにやります。「この人には報酬を入れたくないな」ってときはアフィリエイトリンクにシークレットウィンドウでいっちゃうぐらい嫌な人間なんです。

マネタイズが手前に来過ぎると、マネタイズが後ろの人に負けてしまいます。要はお金儲けが見えるとみんな嫌がるからです。その傾向がここ数年特に顕著です。

だからこそ、自分自身はマネタイズまでの期間を長く取っていて、YouTubeや他のものに関しても数年間マネタイズできなくてもいいと思ってやっています。

先のお金を追ってみる

ぶっちゃけそのやり方はしんどいですよ。「自分はこんなに働いているのにお金にならない」ってことが多いんですよ。

YouTubeも今まで1年4ヶ月ぐらいやってきて、YouTubeに費やしてきた時間を合計すると、どのぐらいになるかも分からないぐらいです。その時間をYouTubeなんてやらずに他の仕事をやっていたらもっとお金を稼げていました。

でもそれは手前のお金で見るよりは、3年後とか5年後を見たときに、YouTubeをやる方が売り上げが大きくなると思っているからです。

自分が働き続けないとお金が入らないようなやり方をするか、そうじゃなくてもっと未来のお金を見るか。せっかくならラジオを聞いている人には、もっと先のお金を追ってほしです。

もちろんそれぞれ生活があるので「そんなに先のことは追えない」って人もいると思います。その人はしょうがないですけど、ある程度苦しくても、目先の利益を追わずに遠くのお金を見ると、やることや考え方が変わってくると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。本ページの内容はVoicyを書き起こして、Web上で読みやすいように再編集したものです。元音声は以下で聴くことができます。面白いと思ってもらえたら、noteとVoicyをフォローしてもらえるとうれしいです。

お知らせ

ブログ初心者〜中級者、Webライター向けにSEOライティング実践講座というサービスを運営しています。どんなに文章が下手な人でもプロのライターからアドバイスを受けることで、短期間で文章力が向上します。

無料でブログやライティングの最新情報を受け取りたければ、YouTube「ウェブ職TV」をご視聴ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?