見出し画像

何でもない日に自己紹介をアップデートさせてみた

こんばんは、メルシィです。

noteを始めてから1年半弱が経過しました。以前の自己紹介記事は1年以上前で、色々と更新する必要性を感じたので改めて投稿することにしました。よかったらご一読ください。※人物・グループ名は敬称略とさせていただいています。

*********

【仕事】首都圏在住20代女性で、研究開発の仕事をしております。通勤時間に読書やnote投稿、ドラマ視聴などをしています。

【専攻】大学では化学を専攻していました。小学生の頃から理科が好きで中高は科学部所属、大学時代は実験教室で助手のバイトをしていました。

【アカウント名の由来】お気に入りのTシャツに「merci」と書かれているから。街中でmerciTシャツを着ている人を見かけたら、勇気がある方は声かけてみてください(笑)

【食べ物】好き嫌いは、ほとんどないです。最近は健康のためカゼイン、グルテン、お砂糖、マーガリンを控えめにしています。

【好きなもの・こと】文房具 /音楽鑑賞(椎名林檎、SixTONES、藤井風、ラテン・ジャズなどのインストゥルメンタル)/ピアノ(幼稚園〜高校生までクラシック、最近はJ-POPを独学で演奏)/理系雑貨 /街中のレトロな看板やフォント(特にカタカナ) /散歩 /自然に触れること /ミュージアム巡り //読書(自己啓発、自然科学、人文系など) /お笑いなどなど色んなことに興味があります!

【2021年、注目している人】緑黄色社会、ポルノグラフィティ、浅香航大、森山直太朗 、秋元康、風間大樹

【過去のブームや趣味】インク沼 /小説系の読書(伊坂幸太郎、村上春樹、東野圭吾) /手芸(レジン、羊毛、刺繍、編み物)/スペイン的な何か /レゲトン /SEKAI NO OWARI

【特技】書道(幼稚園から現在まで習っています)、ちょっぴり早い地震探知(p波を感じる)、人の良いところを見つけること、間違え探し

【性格】基本真面目だけどふざけるのも大好き、粘り強い、根は負けず嫌い、好奇心旺盛、よく言うと多趣味、わるく言うと興味の対象が移ろいやすくまとまりがない

【座右の銘・スタンス】思い立ったが吉日 /ミニマリスト /やれるときにやる /お金か時間なら時間を選ぶ /嫌なことほど後回しせずにすぐ行う

【言語】日本語(漢検2級) /英語(高校生のときNZに短期ホームステイ経験あり) /フランス語・中国語(大学のときの第二・第三言語)

【旅行経験のある場所】国内→北海道、沖縄、京都、大阪、福島、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、長野、山梨、新潟、愛知、岐阜、 広島、島根、愛媛、長崎 /海外→アメリカ、フランス、ドイツ、スイス、NZ、ハワイ、ペルー、ボリビア、台湾

【興味があること】古典文学、江戸時代の大衆文化、栄養学、色彩・デザイン、中国史(キングダムも観てみたい)

【夢】副業とまではいかなくても、趣味レベルでサイエンスライターになれたらいいなと思っています。そのために、いま文章の書き方などを勉強中です。

*********

noteでは主に音楽やデザイン、サイエンス、読書や映画の感想、日々の気づきなどを綴っています。これからも気が向いた時に無理のないペースで進めていけたらと思います。

年齢やバックグラウンド問わず、いろいろな方と交流し視野を広くしていきたいです。これからよろしくお願いいたします😊

ちなみに、以前の自己紹介記事はこちらです。何が変わったのか気になる方は、ご覧になってみてくださいね。最後まで、ご清覧ありがとうございました。ではまた!




この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

もしよろしければサポートいただけますと嬉しいです! いただいたサポートは、眠らせたり、無駄にしたりはいたしません!新しい体験をするための投資として使わせていただきます。そして、その内容はnoteで共有してみなさんに還元しようと思います🙇