note始めます

まずは自己紹介

メルセネール株式会社の藤本と申します。
新規事業開発を中心に、様々な企業様と一緒にお仕事をさせて頂いています。

どのようなことをやってきた人?というところで、、、

自動車メーカーでのパワートレイン開発からキャリアをスタートし、日系総合コンサルティングファーム、外資系戦略コンサルティングファームを経験してきました。
自動車メーカーでは、先行開発と呼ばれる5年~の先を見越した技術の開発や、量産車の開発も担当させて頂きました。こちらで約8年お世話になりました。
大きな組織が動き、リアルなモノを作っていくのはそれはそれで非常に楽しかったです。一方で、自分の業務だけでなく周りが少し見えるようになり、「ビジネス全体を俯瞰して経営課題に取り組んでいきたい」と思うようになりました。結果、コンサルティングに興味を持ち、キャリアチェンジしたのです。
在職中に、グロービス経営大学院に通い、外部の刺激を受けながら考えた結論でした。

コンサルティングファーム時代には、製造業のクライアントを中心に、新規事業検討や戦略策定、また業務改革やシステム構築にも携わってきました。

比較的大きな組織のなかで、コンサルタントとして様々な経験を積んできたのですが、もっと柔軟に社会・組織・ヒトの変革に携わりたいと思い、今のメルセネールでの活動に繋がっています。

ということで、このような経歴の者です。
細かい経験などは、機会があればまた書いてみようかと思います。


これから発信していくこと

新規事業検討に関して、よくあるお悩み事やそれに対して私が考えている事を少しずつでも書いていければと思っています。

「新規事業は、こうすれば必ずうまくいく!」というものはありませんが、立ち上がれないほどの失敗を出来る限り避け、少しでも成功の確度を上げる、ためのコツはあると思っています。
少しでも読んで下さる皆さんのヒントになればと思います。

と同時に、当然色々なやり方がありますので、皆さんのご意見も是非伺っていけると嬉しいです。

まずは、新規事業のアイデアを立案し初期検証していく「初期アイデア段階」にフォーカスを当てて、発信していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?