見出し画像

モテ男シリーズ第4編:「清潔感」

第4編「清潔感」。

男性女性ともに外見で最も重要な要素がこの

「清潔感」

どれだけイケメンでも、どれだけ自信があっても
体臭を放ち、髪はボサボサ、歯も黄色い。
おまけに服がダサい。

「モテないって」

誰かの声が聞こえてきたが続ける。

中身がどれだけ良くてもモテないって。

人は外見だけで人柄を判断するから。

人は、清潔感があって顔がかっこいいだけで

「性格良さそう」「頭良さそう」

と考えるという研究結果もある。

そもそも髪ボサボサで肌汚くて服くしゃくしゃで臭い奴に興味が湧かないと思う。知ろうとも思わない。

ある一定のフィルターを通過してからが中身の勝負ということだ。

では、清潔感を出す為に何をすれば良いのか。

それは

・髪型
・スキンケア
・爪、毛
・服装
・靴
・匂い
・歯
の7つ



①髪型

パッと見で一番見られるのは顔全体。

髪型が自分に合っているか合っていないかで自分の中のイケメン度はかなり変わる。

これを見て欲しい。

ただ髪型が変わっただけで、

・清潔感
・非モテ感
・顔の明るさ
・目つき


が一瞬で変わった。

だから
髪型はマジで重要。どんなブスでも髪型がイケてるだけでその顔は相殺される。


美容室に行け。清潔感を出すにはツーブロックを入れてもらえ。もみあげがだらだら生えてたら汚ねえ。

自分の顔の形に合う髪型も探せ。


②スキンケア


肌の綺麗さは、髪型と同じくらい大切。

肌が汚いだけで、人間全体が不衛生という印象
を持たれる。

だから、スキンケアだけはマジで毎日しろ。

肌の綺麗さは、顔の明るさにも関わっている。


ニキビを消したいなら、「アクネス」一択。

これマジで消える。思春期なら尚更。

ニキビとおさらばしたいなら絶対使ったほうがいい。

次は肌を綺麗にする方法

①内側で気をつけること


肌に良い食生活を心がける

綺麗な肌を作るにはバランスの取れた食生活が不可欠。

ジャンクフード、お菓子、ジュースは論外。

逆に、肌を健康的にするには、タンパク質、良質な脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維をとること。

皮膚はタンパク質でできている。
ならば当然タンパク質不足はNG。

さらに、摂取したタンパク質の吸収を促進する為にも、ビタミンを摂取することが大切。

脂質は何でも良いわけではない。
極力、サラダ油などではなく、

オリーブオイル、エゴマ油などのオレイン酸やオメガ3脂肪酸を摂取すること。

オメガ3脂肪酸は他にも、鮭、マグロなどの魚介類に含まれている。


ビタミンに関しては、

特に、ビタミンエース(ACE)、ビタミンB2、B6を摂ること。


ここで、腸と肌の関係について話していく。

腸には 悪玉菌善玉菌がいる。

「悪玉菌」は、アンモニアや硫化水素などの有害物質を生成する。

この有害物質が腸から吸収され、血中をめぐって肌に到達することで、ニキビや肌荒れだけでなく、生活習慣病、うつ病の原因にもなる。

「善玉菌」は、腸内でビタミンを生成する。
さらに、免疫機能を高め、血清コレステロールを低下させる役割も報告されている。

そこで、善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす為に

食物繊維を摂ること。

食物繊維は、大腸まで消化されず達っし

脂質、糖、ナトリウムなどを吸着して身体の外に排出働きがある他、腸内善玉菌を増やす役割もあるので、食物繊維を積極的に摂っていくこと。

他にも、乳酸菌、ビフィズス菌を多く含む、ヨーグルトなども摂取しよう。

加えて、肌を白くしたいならがハトムギがおすすめ。


②外側で気をつけること

・睡眠と運動
睡眠と運動は第一編で言った。もうできていると思うからここでは省く。

・湯船に浸かる
湯船に浸かることで、血行が良く成り、代謝が上がる。その結果、肌に栄養が行き届き、老廃物が排出されやすくなる。

・日焼け止めを塗る
紫外線を浴びると、光老化が進み、

シワ、たるみ、乾燥

などの症状が現れる可能性がある。

・乳液をつける
化粧水をつけただけでは肌表面の水分が蒸発してしまい、肌の乾燥を招きかねない。
 自身の肌質に合った乳液を使用すること。

・乳化作用で顔の脂を落とす
黒い毛穴が気になる人には乳化作用を利用したクレンジング法がおすすめ。

この動画を参考に↓


・ニキビ後やクレーターが気になるなら皮膚科に行く

自分でクレーターを治す方法もあるが、あまりお勧めできない。
やはりお金はかかるが、プロに任せた方がリスクは少ない。



③爪、毛

爪と毛は見られていないようで意外と見られている。
さらに、細かい所にまで気を遣えていると人間性も出てくる。

爪が汚ねえやつはマジで一瞬で脈なしになる。

こまめに爪を切る。爪を磨く。

すね毛、腕毛、指毛、顔の毛、眉毛、

全部剃れ。

細かい所にこそ気をつかえ。

蒼お勧めの除毛クリームはこれだ↓

(pr)


④服装

次は服装。

服装は、その人の第一印象を大きく左右する。

ダボダボで色にも全く気を使ってない奴

まるで小学生が着てそうな服を着ている奴



ダサい。

自分の体格に合ったサイズの服にしろ。

ファッションについて勉強すること。



⑤靴

先ほども言ったが、人間性は細かいところに出る。

その一例として靴だ。

靴が汚ねえ奴は心もだらしねえ奴。

会社の面接でも靴は必ず見られる。

それほど人間性が出る場所。

何年も使った様なきったねえ靴はやめろ。



⑥匂い

どれだけ見た目が良くても、外見を完璧にしても
いざ近づいて見て臭かったら一瞬で脈なし。

この図を見たらわかるが、全人類のほとんどが臭いに敏感。

口臭、体臭、全てケアしろ。

体臭を抑えるには、アルカリ性の食べ物を摂るといい。

例えば、梅干し、ワカメ、ほうれん草

他にも、ストレスを溜めない、湯船に浸かる、
腸内環境を整える、運動をする、十分に睡眠をとる、肉などの酸性食品を食べすぎない、
制汗剤を使うなどがある。

お勧めのボディウォッシュはこれだ↓

(pr)

蒼お勧めの体臭解消サプリはこれだ↓

(pr)


⑦歯

歯も清潔感を出す上で重要な要素。

笑った時、物を食べる時、見えた歯がカレーの
シミくらい黄ばんでいたらちょっと引くだろ。

「ヤニ吸ってんのかな、絶対キスしたくない」

そう思われるだろう。

では、歯を白くする方法は何なのか 。

それは、歯医者に行くこと。

残念ながら市販のホワイトニング歯磨き粉では
歯の表面の色素しか取れない。

これは、「過酸化水素」という色素を分解してくれる物質が含まれていない為である。

日本では「過酸化水素」は劇薬指定されており、市販は禁止されている。

その為、歯医者でしか本当の意味で歯を白くするのは無理だ。



かなり文章量が多くなったが、清潔感を出すだけでお前のモテ度は50くらいレベルアップする。

逆に言えば清潔感がなければ、ー50。

お前のモテライフを祈ってる。

それじゃ、次は「知識を詰め込む」編




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?