2022年11/7日 うつ日記

家族が優しすぎてしんどいとかぜいたくな悩みすぎるよね、なんでこんなにもつらくてしんどいのかわからない。
この前の経緯を改めて考えてみると、
(搬送された時の経緯)
特に死にたくて飲んだわけじゃなくて、逃げるために飲んだ。もともと死にたかったから、その薬が2,3瓶たまったら全部のんっで死のうと思ってた。
今はお金がないからできないし、お金頂戴とは言えないし、そういうことの責任を感じてはいなかったから、簡単にやめるとか言い出したり、今こんな状況だったりで、自殺を考えている人間がそんなことをいったってただの恥。それもばれて本心が伝わらないまま傷つけて心配させて、自分も過剰に心配されすぎるのも嫌だし、嫌って言えないからストレスをまた抱えるっていう悪循環を生み出してる。本当に心配しなくていい、余計に疲れるから。
ただ、そんなことをえる勇気すらないし、今こんな状態だから受け入れてくれるわけがない。どうすればいいのかわからない。
周りの環境に恵まれすぎているのにこんなことを思っている自分が情けない。大した努力もしていないくせに都合のいいことばかり言って”他人がダメだった。”ような言い方をして同情を誘って自分はつらいんだ、って錯覚してる。こういうところ本当に気持ち悪い。
相手を悪にして自分を正当化しようとしてる。自分が誤っているだけなのに。何が何でも自分がやることすべてに保険をかけて逃げ道をたくさん作って用意していざとなったら自分だけ逃げてる。やってることただのくず。
こんな自分がちゃんとやっていけるわけない。これからどうなっていくんだろう。数年以内に自殺してるのかな~。そうであってほしい。
ほんとに何がつらいのかわかんなくなっちゃったから、どうしようもない、わからない、それなら他人だってわかるはずないもんね。ず~っと受け身で生きてきて自主的に何かを始めただとか、何かを頑張ったとか考えてみたらなんにもない。今までずっと何をして生きてきたんだろう。酸素の無駄遣い。
今でもあの子のことが忘れられなくて、亡くなったって聞いたときはショックでずっとないてたよ。もう一年半も経ったのか。ほんとに何して生きてきたんだろう。
どうしてとかなんでとかいろいろ思うことはあったけど、生きるか死ぬかなんて個人の自由なんだからね。
「絶対生きなきゃだめ。」とかエゴの押し付けでしかない。終わってしまったことはもうどうしようもいけど、私が病んでるときに私が生きようと思えるような楽しい時間をありがとう。
お疲れ様。
世の中には自分よりずっとつらい人もいるんだしこんなに恵まれてるだけでも幸せなはずなのにな。こんなんじゃダメ、かわらなきゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?