見出し画像

モスバーガーを平日の昼に食べる=幸

平日のひとりお昼ご飯といえば、適当に食べている。
冷凍ご飯に納豆だったり、残り物野菜炒めだったり、はたまた冷凍うどんにめんつゆ掛けてみたり。
コンビニに買いに行ったりはしない。節約もあるが、一番は着替えて外に出るっていうのがとにかく面倒なのである。
とっととお昼ご飯を食べて、そのあとはYouTubeでも見るのがお昼時間の一番いい使い方だと思っている。

でも人がいるときは別である。
恋人は平日に1日休みがあるので、お昼ご飯まで一緒に食べれる日がある。
大体は家で何か作ることが多いが、この日は冷蔵庫がスッカラカンだった。スッカラカンでも一人だったらふりかけご飯で全然いいのだけれど、二人となると「なんか違うもの食べたいなー」となる不思議…。

「よし、近くのお弁当屋さんに行ってみよう!」
という恋人の提案にウキウキと支度をして外に出る。
家から徒歩5分くらいのところにお弁当屋さんがあるので、散歩がてら向かうとシャッターが閉まっていた。
どうやら定休日だったらしい。

少し残念な気持ちになりつつも、家には何もないのでUターンしながら昼食を考える。
じゃあパン屋さんにする?なんて話もしたが、この日はなんとなくパンの気分ではなかった。でも、パン…フワフワでおいしいよな…と頭に浮かべていたら、ふと駅前のモスバーガーがポンと出てきた。アリ!!と思ったがちょっと高いか…?でも、たまにはいいよなぁなんてぐるぐると思いながら、とりあえず恋人に提案してみる。
「モスバーガーどう?」 「モス!いいねぇ!!」
ということで、今日の我らの昼食はモスバーガーになった。


Uターンして家を通り越え、駅前のモスバーガーまで歩く。
この日は日差しがちょっと強かったが、思い出せないようなどうでもいい話をしながら散歩する道中はたのしい。

モスに着き、それぞれ食べたいものを注文する。平日限定昼割セットというものがある。ハンバーガーにポテトM+ドリンクMがついたちょっとお得なセットだ。

てりやきと迷ったが、モス野菜バーガーにする。
オニポテが選べないのは残念だが、モスのポテトはずっしりしていて好きなのでそれもまたいい。
ドリンクは+70円で期間限定のはちみつレモンジンジャーエールにしてみた。
ケチなのでいつもだったら+70円は払わずアイスティーでも注文しているところだったが、私ははちみつもレモンもジンジャーも大好きなので頼んでしまった。


店内で5分くらい待ったところで出来上がり、紙の手提げを抱えながら家に帰る。時々香るポテトのにおいが食欲をそそる。

家に帰って手を洗って部屋着に着替えている間に、恋人が机にハンバーガーを並べている。
私も座椅子に座る。はちみつレモンジンジャーエールは二人で飲もうと思っていたので、コップを用意して半分移す。


相変わらず揚げたてのポテトはホクホクで何個でも食べれる。塩加減もしょっぱすぎず私好みである。
野菜バーガーも久々に食べたけれど、やっぱりおいしかった。

そして期間限定のはちみつレモンジンジャーエール!甘すぎずハンバーガーによく合った。よく晴れた日だったので、レモンのクエン酸がよりおいしく感じた。
恋人も気に入ったようで、「おいしいね」「たまにはいいね」と口々に言いながら飲み干した。
お気にドリンクになったので自作すべく、スーパーで国産レモンとはちみつと生姜を買ってこようと誓った。
(それともはちみつレモンをジンジャーエールで割った方がいいのか‥?)


この日のお会計は二人で1800円。ちょっと贅沢なランチだったけれど、値段以上の価値があったと思う。
お弁当屋さんが閉まっていたことも、ちょっと長い散歩も、他愛のない会話も全部ひっくるめて幸せなランチタイムだった。
いつもはお腹を満たすためにただ食べる昼食が多かったから、平日であれこうやってじっくり味わう昼食は大切だなとしみじみ。
人それぞれだと思うが、私は一人より二人の方が好奇心も行動力も広くなる。
一人だと”めんどくさい”がどうしても1番になってしまうが。


あと普通に昼に肉食べると1日元気だわ。
集中力もいつもよりある。やっぱりタンパク質なの‥?


この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,722件

#散歩日記

9,806件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

いただいたサポートはやる気UPのためにおいしいものを食べたり、楽しいところに行ったりしてありがたく使わせていただきます