けい
日常での出来事や趣味のnoteを纏めたマガジンです。
ちょっとカタめのコラム集です。
仕事の告知note用マガジンです。
Manners maketh man
『帝王の殻』読了。面白かった。いささかライトな感があるけれど、PABという設定が私には目新しく興味をそそられた。
本を読む。少ない投資で高いリターンを期待できるいいことだけれど、夜中に読み始めると止まらなくなるということをいい加減自覚せねばならない。
自立するということは別に人の手を借りずに生きるということではない。
コンビニのアイスコーヒーは氷が惜しい気がする
人の脳に存在するある種、傾向性のようなものは… ここまで打って躊躇する。
だから今日はお気に入りの食べ物を1つ、ゆっくりと口に含んでみるといい。その食べ物が持つ全ての要素を分解してしまうほどに味わって、最後には喉を鳴らして嚥下する。 ディレッタンティズムというものはこれで理解できる。
食って生きるのに必要なことなんだけど、なんだろう、堕落という要素との親和性が高い。 グルマンディーズという言葉が堕落の素養を題材にした創作物で変態性を帯びた言葉になる理由も頷ける。
片親の子が不幸かと聞かれたら一概にそうではないと答える。しかし、しなくていい苦労はほぼ必ずすることになるだろう。
noteってTwitterとかより1つの投稿が持つ濃度が高くてその人の人となりが強く出る気がする。 話してみたいなーって人からこれはヤバいって人までがいるごちゃ混ぜ感が面白い。
児童思春期相談員としての枠が固まったな
腰に手をあてて「エッヘン」ってする仕草あるじゃないですか。 あれめちゃくちゃ可愛くありません? 例えばですよ。 彼女がお弁当とか作ってくれたとするじゃないですか。 美味しくて褒めたら、 「えっへん(にっこり)」 もう全力で頭撫でたくなる。 子供扱いするなーとか喜ばれたりとか反応は色々ですけど何にせよ可愛い。 もう死んでも悔いないわみたいな。 あとほっぺ膨らませるとか。 あざといかも知れないけれど可愛い。 全力で抱きしめたくなる。 これ書いてる間もニヨニヨしてる。
「簡潔さは賢さの精髄だ」 これはコミュニケーションを取る上で重要な要素です。 沈黙と雄弁をバランスよく取り、語りかける時は簡潔さと分かりやすさを重視する。 沈黙と雄弁とのバランス、語るときの簡潔さ。これはコミュニケーション能力の指針と言えるでしょう。
バッグンナウンというブランド、最近よく見かけるような気がします。 あーよく見るな〜と思いお店を眺めてると店員さんが声をかけてくれました。 作り手側の意匠は「外から見て何が入っているか分かるものほどダサいものはない」 だそうです。素敵な小物が多く、つい欲しくなってしまいました。
【告知】 現在個人でカウンセリングをしている人、個人で独立したいと思っている人達とでネットワークを作ります。互助会のようなものです。 ネットだと自分の行動エリアを外れてる人からコンタクトがあったりします。 カウンセリングというものにせっかく興味を持っていただいてもそれでは意味がありません。 相互に紹介し合うかカウンセラーズネットの名簿を作って紹介ページとして何かで公開するか、なにかしらで拡大する予定です。カウンセラーとクライアントの相互にメリットがあるものにしていきます
サポートについて調べたらあり得ないぐらい嬉しい話だった。サポート本当にありがとうございます。