マガジンのカバー画像

月記

18
月一更新の日記(多分) 月一良い文章目指して頑張る 月に人はいないのに
運営しているクリエイター

記事一覧

⑲が余り好きじゃないので、とっとと⑳を更新する。

暖かい日々!
つい1週間前まで部屋でガタガタ震えてたのに、今日の昼は寝巻きでそのまま外でタバコを吸えるレベル。
自分の気分が天気で左右されるのは知ってたけど、体調まで左右されるとは思ってなかったな。

俺は花粉症!
毎年、不思議とやってきていた鼻水がやたらと出る季節にずっと抗っていたけど、今年は遂にくしゃみまで出るようになり、同居人の花粉症の薬を

もっとみる

アルコールは俺の味方!

馬鹿になった脳みそで文字を書きます。

悩み事が突風でやってきて、俺の体を貫いて去っていく。
笑えなくなる時は、吹いている時で、去ればそれで平気。
それで良いのか判りゃしないけど、突き進む以外に道がない。

心を動かす瞬間の少なさ。
ギャンブルにハマってお金を犠牲に情動を得る。
あーたは元気してるのかしら。
あたしはゴマ化して、小さく隅っこで震えてる。

輪郭をちゃんと捉

もっとみる

お久しぶりnote。

秋になってきたので、文を認めたくなりまた書きます。
誰が見てるのかさっぱりだけど、自己満の一月(自認)に一回の日記だから、気にしないで良い。

この半年の成果。
M-1 一回戦通過!
kok 一回戦通過!
事務所所属!

この半年の黒星。
kok 二回戦落選!

まぁ、半年なんてこんなものですね。
勝ちたいね。勝ちたい。

秋の匂いと星野源が良い感じにマッチして、かなり懐か

もっとみる

終わった終わった。
12連勤を乗り越えて、14連休へ…

↑書いてたのが12月27日だったんで、note凡そ4ヶ月ぶりに触りました。
その間に色々あったなぁ〜〜。

取り敢えず、一年続けたお仕事は辞めて芸人になりました。
たかだか一年続けた程度かもしれないけど、間違いなくちゃんと向き合ってやったので、最終日にすごい引き止められてバイトとしてわざわざ別の派遣会社から雇い直してくれる事になりました!

もっとみる

寒い!
めっきり空気が透き通り始めて、夜空が綺麗にごちゃつき始める季節。
年中ごちゃついてるけれども。

M1終了!
悔しいなぁ。
でもまだ芸歴0年目だもんね。
赤ちゃんで言ったら、まだ赤ちゃんだもん。
こっから掴まり立ち!

仕事慣れてきた!
色んな案件投げられて、それを処理し続けるだけ!
唐突に試されて怒られる時あるけど、リモートで昼まで寝る程怠惰になってきてる。
お陰様で元気ではあり続けてる

もっとみる

暖かくなり始めてる。
衣替えとか布団とか、季節の変化を感じるチェックポイントにスーツが入り始めてる辺りに社会人味。

家で一人でステーキを焼いた。
ミディアムレアにしてとか、赤ワインでソースを作ってとか、付け合わせの野菜を焼いてとか、考えて作っている間中ずっと美味しい。
ワイン用のグラスを買って、赤ワインを飲んで食べていると自分が大人になっている感じがしてすごく楽しい。なんの問題もなく大人なんだけ

もっとみる

4日前にコロナにかかりました。
まさか自分が罹るなんて、とは1ミリも思ってなくて、むしろようやく罹ったかぐらいの気持ち。
なんであんなに人がいる場所に行きまくっていたのに罹っていなかったのかが不思議。
暇を持て余して、好きなお話をまた読み直しています。

自分が好きだと思った小説なり、漫画なりを何回も何回も読み直してしまう癖を直したい。
音楽もそうなんだけど、好き!となったものだけしか自分からは取

もっとみる

会社に勤めて二週間が経過した。
最初の一週間は1日過ぎるのがあまりにも長くて、
1時間が早く流れることばかり考えてたけど、
2週目からは周りに気を配れるぐらいには余裕ができて、友達が増えて、体感時間が減った。

初対面の人とのコミュニケーションが1番得意かもしれない。
だって何も知らないからっていう言い訳と時間制限付きの関係性は心地の良い孤独を与えてくれる。

最近は漫画と本と電話をひたすら回し続

もっとみる

どうしても暗い文章になってしまうから、何回もnoteに書いて、公開して、下書きに戻すを繰り返してたんだけど、久々に前を向ける兆しが見えて、1人の時間が生まれたから書いてみる。

先日、無事卒業させていただきました。
4年間で127単位を取ったけど、本当にそんな単位数を取ったのかは疑問に感じる。
いや、まぁ、絶対に取ってはいるんだけど、大学の授業の思い出よりも確実に内容の濃いものが僕の大学生活の大半

もっとみる

ナンバリングに丸がついた!
この文にもつけるぜ。

久々になんか書こうーっと。

最近はどうにもまたコロナが流行り出して、色んなものが短くなり始めてる。営業時間、外に出る時間、昼から夜になるまでの時間、楽しい時間、頑張れる時間。
でも、前ほどの絶望感は無くて、なんでか前向きな気持ちがあるのは良いことだと思うんだよな。自分次第で、自分のせいで、自分のおかげ!なんでもできるし、なんでもやらなきゃ。

もっとみる

衣替えするみたいに、いつも聞くプレイリストを切り替える。
4度目の冬と夏の間の季節になったけど、去年よりは倦怠感がなくて、一昨年より前ほどは知っていることが多いな。

歩くのは好きだけど、もういいな。免許がなくなり、自転車が壊れて、移動手段が徒歩のみになると、徒歩を選べるから歩いてたのが良かったって気づいた。でも歩くから気づく季節の変化とかは大好き。

価値観の多様性は重んじられるべきだけど、浅深

もっとみる

こんな時間に目が覚めて、直前の夢で加住にいたもんだからしんみりしちゃってここに書いちゃう。

47期と48期と49期が揃って落研やってた状態ってもう二度と来ない。これからちょっとずつ知らない落研に新陳代謝されていって、自分達も老廃物として落研から排出されていく。悲しすぎる。ちょっとでも落研に居たってことが誰かの記憶に残ってるといいな。

昨日ライブ2本も出させていただいて、誕生日で色々祝ってもらっ

もっとみる

最近人と居過ぎて自分を見誤る時が多かった。間違って、見つめ直して、また進んでの繰り返し。人と居るのは向いてないけど、人と居たいんだよな。自分の中でも差異が生まれる。人との差異を認められない人間は自己矛盾してる。なんのためにやってんのか、原点回帰。

散歩ってやっぱり良いな。夏に入った夜の湿った冷たいような温い空気は、考え事にはとても向いてる。足が歯車で、脳が機体。回る巡る。

眠って起きて、また寝

もっとみる

久々に。ここ最近は日記をちゃんとノートにつけ始めて、noteを書く意義が見つからなかったから書いてなかったな。心に溜まってきたときに吐き出そうと思って吐瀉物にしてたけど、ちゃんと吐くところを見つけてしまった。

バイトを増やそうかな。お金がある生活に慣れてしまったせいでなくなってしまった時にキツそうな未来が見える。あと単純に知らない人と仲良くなってみたいという欲求が出てきている。中高時代からすると

もっとみる