もう少しでパラグアイ

発達障害という診断はつかないけれど、なんだか凸凹してるみたい。 けれど、私は福祉の専門…

もう少しでパラグアイ

発達障害という診断はつかないけれど、なんだか凸凹してるみたい。 けれど、私は福祉の専門資格を持つのです。知識はある程度持ちつつ、凸凹してるわたしです。 気持ちの整理のためにも書きますが、日常をポジティブに面白おかしくして行きたい。そんな日記です。

最近の記事

今、二つの場所から

体を伝わるのは、起こす事もむずかしい程の身体 貫かれるように痛む未来 永遠に続くような黒い影、落ちてしまいそうな鼓動 私はそんな風に”恐怖”を見ていた でも恐怖は、当たり前にある光のあたたかさを教えてくれた 私の歩く道さえも照らしてくれる、支えてくれる手の温もりも 私はあの時の”恐怖”を両側から眺めてみる 落ちてしまいそうな鼓動、そして内にある希望 でもそれは私の抱いた恐怖の幻影 恐怖の本当の姿はまだわからない 今、私は目の前の”恐怖”を両側から眺められてい

    • キラキラしたもの

      福祉の仕事をしてると面白い事にたくさん出会う。 けどそれは色々あって中々書けない。 わたしは知的の障害を持つ方と関わる仕事をしている。 その方々は、例えば椅子に座っていてふとした、瞬間にクスっと笑ったり、笑い声が漏れたり、たまに大爆笑したりする。 本人にとって好きなことや面白いことがあったときはもちろん笑う。 けど、こちらからみると特に何かあったわけでもないのに笑ったりしたりもするのです。 その笑顔を見ると、本当に楽しそう、嬉しそうだったりする。 わたしはそれがとても素

      • 心の起こり

        今日から仕事に復帰した。 復帰する前にちょっと色々あったんだけど、それでもいつも通り楽しくいたい。 仕事中今までなら、ウッとくる仕事の話がやってきた。 けれど今日はなんか平気だった。今まで理屈で考えて平静を頼もとうとして失敗してきたけど、今日は平気だった。 やっぱり休んだことに価値はあったよ。休むって大事。 や、まだ初日だから油断はしないけど。 なんで平気だったかも考えてよう。 休職している間にいろんな言葉と出会ったり、素敵な言葉をもらったりした。 一つは昔ボランティア

        • 私は頓服派

          今日の夜、先輩からイオンに買い物行かない?って誘われて一緒に買い物に行ってきた。仕事を休職してから人に会う機会も少なく、人とあった方が良いだろうし、先輩のお誘いが嬉しかったから一緒に行くことにした。 イオンでの買い物はすんなり終えて、帰りに山岡家でラーメン食べて帰るかとなった。調子が悪くなると人混みが苦手になることもあって、待ってなきゃいけない飲食店は避けてたが、これも練習と思って行ってみた。 山岡家で席に着いて、ラーメンを待っているとなんだか落ち着かなくなってきた。 そ

          単純なことが大事。

          来週から仕事に復帰する。 それを考えるとちょっと怖い。なにがって言われるとわかんないけど、不安なのです。 休んでる間、仕事に対する想いの整理とかをするために本を読んだりしたんだけど、ふと急に怖くなる。 これしか本読んでないの?本を読んでなにか身についたの?仕事をする上でこれから暖かい心でやっていけるの?っと、心の中の自分が言ってくる。 すみません、静かにしてもらっていいですか?? やっぱり休むのは難しい。 上司が努力する以外の別の方法で考えて見たらとアドバイスをくれた。 そ

          単純なことが大事。

          誰からの求婚

          私はある日ベンチにだらんと座りボーッとしていると、だらんとしていた手に何かが触れました。かわいいワンちゃんでした。 老夫婦がワンちゃんの散歩をしていて、私の匂いを嗅いでたので、「あら、かわいいねぇ」と声をかけました。 するとおばちゃんから「結婚して〜」と一言いって立ち去って行きました。 わたしの頭の中で2つの説が浮かびました。 パターン1 おばちゃんからの求婚 「おばちゃんからの求婚か?旦那さん横にいるが、、」「いや、ないない」 パターン2 犬と結婚してほしい 冗談で「

          わたしの分身、観葉植物

          眠剤飲んでみたおかげか、動き出しにダルさが出たけど、動き出しは少し遅かったけど、朝から家事がいろいろ出来た、偉いぞ私。 休職中の休み方は、めちゃくちゃ難しい。会社の人の目を気にするとアクティブに動いちゃいけない気持ちになるよね。かと言って家でずっといるのは回復にとってはあんまり良くない。 だから、疲れない範囲で好きなことをしたらいいんだよね。 堂々と体と気持ちが楽になることしたらいいんだよ、わかったかい、自分。 けど一日中寝てしまうのも、体が「休みたい」って言ってるから、そり

          わたしの分身、観葉植物

          発達凸凹のいじっぱり、ついでにガリガリっチュウ

          私は今福祉の仕事をしている。 色々あって現在休職中である。 精神科に通っていて主治医に、「自分の気づきを持つために軽い日記でもつけてみては」と提案を受けたので、ここに日記として書いて行こうと思う。 そもそも私は福祉の仕事がしたくて、専門学校に行き福祉関連の資格をとり福祉の仕事についている。 そこで、発達障害についても勉強もしたりした。 数年前、初めて休憩した際にうつ病と診断を受けて検査をして見たら、自分も発達凸凹があったよう。 思い返せば高校生くらいから周りから変わり者と言

          発達凸凹のいじっぱり、ついでにガリガリっチュウ