見出し画像

ひきこもりも秋の装い

今年の春に原付バイクを処分して、移動手段はもっぱら自転車になった。
電動アシストで電気の力を借りていることを忘れ、ペダルを漕ぎながら”めっちゃ運動してんな、わたし!!”とドヤっている。

いい加減、さほどの運動量ではないことに気付け、私。


今年の夏もあたりまえのように酷暑だったのだが、自転車通勤をすることに心折れるかなと最初はビビっていたけど、そうでもなかった。
とてつもなく暑かったけど、保冷剤を首に巻いて帽子被ってビルの陰や木の陰を忍者みたいにして通り、なんとかこなせた。
片道10分程度だからなんとかなるのだろう。

春から初夏にかけては、カワイイブラウスを着たり、オシャレブラウスを着たりして通勤時のオサレを楽しんでいたのだが、本格的な暑さの真夏は

オシャレなんてこのクッソ暑いのにできるかい!


と、急にキレ気味になる。
毎日、綿TシャツもしくはエアリズムTシャツにデニム、という懐かしの吉田A作、いや、デビュー時の桑田K祐、ひどい時は山下清ばりのラフすぎるスタイルでやり過ごした。
頑張ったわたし。



さてと。
台風一過で、一気に秋めいてきた。

春に活躍したカワイイブラウスとオシャレブラウスをまた着れる季節がきて嬉しいぞ。

肌寒くなってくる季節のために、羽織れるものをとクローゼットを見たら、秋冬の必需品のコートもダウンもない。


ああそうか。あの暑苦しいエスキモーばりのアウター処分したんだ。

原付に乗るときは体感温度はマイナスへのふり幅が大きいので、春夏秋(冬以外)は季節感のない服装をしていた。
暖かくなる季節でももこもこダウンが手放せず、秋の暑くも寒くもない、ちょうどいい季節でも冬を先取りの、もこもこダウンを着ていた。

どんだけダウン好きやねん。(違う)
だから暖かそうなものはクローゼットに入っているのがデフォルトだったが、処分したんだ。

全部、ダサいからいらんの(笑)




zozoでジャケットを注文した。
UNIQLOで定番のウルトラストレッチも注文した。



頑なにそうしてるわけじゃないのだが、ここ最近の私はリアル店舗に買い物へ行こうとしない。
洋服はほぼ100%ネットショッピングになってしもうたばい。


筋金入りの引きこもりになってしもうた。
全てコロナのせい。

いや、元々ヒッキーの素質があったんだと思う、私。
最近は出かけたい欲や、旅行したい欲もなくなってしまい、辛うじて仕事と歯医者に行く用事があるから、なんとか人間らしくしようと努める。

ヤバ。